人生にゲームをプラスするメディア

【BitSummit 14】タップでプレイ!リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』

米ボストンに開発スタジオをかまえるDiscoPixelは、BitSummitでリズムアクション『ジャングル★ランブル リズムDEさるさる合戦』をプレイアブル出展しました。スマートデバイス向けに近日リリースをめざして、鋭意開発中です。

モバイル・スマートフォン iPhone
【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
  • 【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
  • 【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
  • 【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
  • 【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
  • 【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
  • 【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
  • 【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
  • 【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』
米ボストンに開発スタジオをかまえるDiscoPixelは、BitSummitでリズムアクション『ジャングル★ランブル リズムDEさるさる合戦』をプレイアブル出展しました。スマートデバイス向けに近日リリースをめざして、鋭意開発中です。

『ジャングル★ランブル』はリズムにあわせてタイミング良くグリッド(ステージ上で移動できるマス)をタップし、モンフォゴ族のサルを移動させ、ココナッツでライバル部族を退治しつつ、食料のバナナを獲得していくという内容です。できるだけ短い時間でステージをクリアすると高得点となります。

移動は画面上に記されたグリッド単位で行い、タイミング良くグリッドをタップして移動していきます。ココナッツのグリッドに移動すると、ココナッツを1個取得でき、ライバルのサルに投げつけて、撃退することもできます。ただし音楽にあわせてライバルのサルたちは移動していくので、タイミングをうまく見計らうことが重要です。

ゲームプレイに反応してサウンドも変化していきます。樹々を飛び移ったりコマンドを成功させることで、新しい音が加わっていく要素もあります。。慣れるまで少し時間がかかりましたが、ついダラダラと遊んでしまう中毒性があります。ちなみに同社では本作を「リズムRTS」と呼んでいます。

DiscoPixelは2013年2月に起業したばかりのスタートアップで、開発者は7名。代表のトレバー・ストリッカー氏は元セガ(スマイルビット)在籍の経験があり、ドリームキャストからゲーム制作を始め、『NBA 2K』と『パンツァードラグーンオルタ』などの開発に携わりました。2007年にサンフランシスコで起業して、携帯用ゲーム機やブラウザゲームなどの開発をへて、会社を売却。新たにボストンに移住し、DiscoPixelを立ち上げました。

日本語版の開発には日本在住のゲームクリエイターが翻訳協力しており、「倍返しだ」など、カルチャライズがきいたテキストになっていました。『ジャングル★ランブル』 という原題に『リズムDEさるさる合戦』という副題をつけたのも、日本人の感覚ならでは。「互いのコミュニケーションが重要で、思い切った意訳をしつつも、修正時にはかならず確認をとるようにしている」と話していました。

ちなみにストリッカー氏がBitSummitについて知ったのは2013年のGDCで、実行委員長のジェームズ・ミルキー氏に熱く語られたからとのこと。日本で働いていた経験もあり、「参加するしか!」と来日の運びとなりました。また開発チームの一人が別のインディゲームディベロッパーでも働いており、そこからも話も聞いていたそうです。

ストリッカー氏が暮らすボストンはインディゲームの開発者が非常に多く、ストリッカー氏も所属するIGDAボストンをはじめ、さまざまな開発者コミュニティがあるそうです。「インディゲームの開発チームは企業ではなくて、家族のようなもの。みんなでムーブメントを盛り上げていきたい」と話していました。

【BitSummit 14】タップでプレイ! リズムRTSを開拓する『ジャングル★ランブル』

《小野憲史》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】

    『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】

  3. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  5. 「ポプテピピック」のうごくLINEスタンプが配信開始、流行間違いなしの“エイサイハラマスコイおどり”も!

  6. 『FGO』カーマが、まさかのダブルピース!?─ReDrop氏の描く“イライラのアサシン”がTwitterに降臨

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  10. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

アクセスランキングをもっと見る