人生にゲームをプラスするメディア

【BitSummit 14】オリジナルスティックでアーケードバージョンが遊べる!『ヤタガラス Attack on Cataclysm』

昨年、クラウドファンディングサービスのIndiegogoで1000万円以上の開発費用を調達した国産インディー格闘ゲームの『ヤタガラス Attack on Cataclysm』。BitSummitでは、ジャパンアミューズメントエキスポ2014で公開されたバージョンがプレイアブル出展となっています。

その他 アーケード
【BitSummit 14】オリジナルスティックでアーケードバージョンが遊べる!『ヤタガラス Attack on Cataclysm』
  • 【BitSummit 14】オリジナルスティックでアーケードバージョンが遊べる!『ヤタガラス Attack on Cataclysm』
  • 【BitSummit 14】オリジナルスティックでアーケードバージョンが遊べる!『ヤタガラス Attack on Cataclysm』
  • 【BitSummit 14】オリジナルスティックでアーケードバージョンが遊べる!『ヤタガラス Attack on Cataclysm』
  • 【BitSummit 14】オリジナルスティックでアーケードバージョンが遊べる!『ヤタガラス Attack on Cataclysm』
  • 【BitSummit 14】オリジナルスティックでアーケードバージョンが遊べる!『ヤタガラス Attack on Cataclysm』
  • 【BitSummit 14】オリジナルスティックでアーケードバージョンが遊べる!『ヤタガラス Attack on Cataclysm』


昨年、クラウドファンディングサービスのIndiegogoで1000万円以上の開発費用を調達した国産インディー格闘ゲームの『ヤタガラス Attack on Cataclysm』。BitSummitでは、ジャパンアミューズメントエキスポ2014で公開されたバージョンがプレイアブル出展となっています。

ゲーム内容は既に販売されている『ヤタガラス4.3』と変わりませんが、アーケードでの稼働を目指し、NESiCAxLive用に調整されています。現在はクラウドファンディングで獲得した資金で3人の追加プレイアブルキャラクターを制作中とのこと。


]
また会場で目立っていたのはゲームだけではありません。新キャラクターのカザマ・コタローが天板に描かれたオリジナルのアーケードスティックは、Indiegogoの支援者のために作られた特注品です。スティック自体はマッドキャッツ製ということもあり、かなりゴージャスな逸品です。

本作は一般参加日の3月8日(土)、3月9日(日)にも出展されています。特注のアーケードスティックを触れるのは、初めてということなので気になった方は足を運んではどうでしょうか。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  3. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

アクセスランキングをもっと見る