人生にゲームをプラスするメディア

『真・女神転生IV』サントラ発売記念、新宿で「衣装展」開催 ― リアル「ガントレット」など主人公とイザボーの等身大衣装を展示

アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『真・女神転生IV』のサウンドトラックCD発売記念した衣装展を開催すると発表しました。

任天堂 3DS
「真・女神転生IV オリジナル・サウンドトラック」は豪華トールサイズ・デジパック仕様
  • 「真・女神転生IV オリジナル・サウンドトラック」は豪華トールサイズ・デジパック仕様
  • 『真・女神転生IV』パッケージ
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『真・女神転生IV』のサウンドトラックCD発売記念した衣装展を開催すると発表しました。

『真・女神転生IV』は、昨年5月に発売され大ヒットを記録した、およそ10年ぶりとなる人気RPGシリーズ『真・女神転生』のナンバリング最新作です。主人公は「東のミカド国」に住む18歳の少年。「悪魔合体」などシリーズおなじみのシステムも登場します。

先日お伝えした通り、本作の「オリジナル・サウンドトラック」が今週26日(水)に発売されます。これを記念して、HMVルミネエスト新宿店にて期間限定衣装展が開催されることが決定しました。衣装展の来場特典として、先着でオリジナル・ポストカードの無償配布も実施されます。

◆真・女神転生IV オリジナル・サウンドトラック

発売日:2014年2月26日(水)
価格:3,900円(税抜)
発売元:インデックス
販売元:Mastard Records

仕様:
・CD 4枚組
・豪華トールサイズ・デジパック仕様
初回生産分封入特典:ジャケットデザイン・ステッカー

参加クリエイター:(敬称略)
サウンドコンポーザー 小塚良太
サウンドディレクター 土屋憲一

収録曲:全112曲
※収録曲の詳細はコチラの記事(http://www.inside-games.jp/article/2014/01/16/73547.html)をご覧ください。


◆真・女神転生IV オリジナル・サウンドトラック 発売記念 衣装展

開催店:HMV ルミネエスト新宿(東京・新宿 ルミネエスト新宿 6F)
 http://www.hmv.co.jp/store/SJE/
開催期間:2014年2月26日(水)11:00~3月11日(火)22:00まで
来場特典:オリジナル・ポストカード(先着 無償配布)

衣装展では主要人物である「主人公」と「イザボー」の二人の等身大の衣装が展示されます。「主人公」の左手の「ガントレット」は、今回発売されるオリジナル・サウンドトラックのジャケット撮影にも使用されており、衣装を直接見ることができる貴重な機会となっています。

また、来場者には特典としてオリジナル・ポストカードが配布されます。数に限りがありますので、ゲットしたい方は早めに店頭に足を運んでみてください。

※衣装展の内容および期間は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

サントラCDを購入する方はもちろん、リアル「ガントレット」を間近でみたい方は、新宿に立ち寄った際に店頭を訪れてみてはいかがでしょうか。

『真・女神転生IV』は好評発売中。価格はパッケージ版が6,980円(税込)、ダウンロード版が6,300円(税込)です。

(C)Index Corporation 1992,2012 Produced by ATLUS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に

  7. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  10. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

アクセスランキングをもっと見る