人生にゲームをプラスするメディア

ステラちゃん、ひとりでできるもん! ─ 『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2』冒険へ出せば自動でアイテムゲット

コンパイルハートは、PS Vitaソフト『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
公式サイトに新情報掲載
  • 公式サイトに新情報掲載
コンパイルハートは、PS Vitaソフト『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION』の最新情報を公開しました。

PS3のRPGとして端を発した『ネプテューヌ』シリーズは、ゲームハードを擬人化するなどの個性的な設定や、魅力溢れるキャラクターにより軽妙なやりとりが好評を博し、スピンアウト的な作品までリリースされる人気ぶりを獲得しています。

そして現在、RPGシリーズでのリメイクも展開されており、本作はそのリメイク第2弾となります。ハードをPS3からPS Vitaに移しただけでなく、読み込みなしの快適プレイや戦闘システムの改善など、リメイクならではの新要素が様々取り入れられています。

バトルは、オリジナル版ではなく『Re;Birth1』に搭載された新システムを継承。ターン時にキャラクターを操作してバトルフィールド内を自由に動かすことができるお馴染みのシステムをベースに、通常攻撃やSPスキル、エグゼドライヴや女神化などを使いこなしましょう。

ですが、本作の要素は戦闘だけが注目すべき点ではありません。このたび公式サイトで公開されたシステム「なりゆき☆ダンジョン」は、開発に当たっているフェリステラのマスコットキャラである「ステラちゃん」の装備を選び、専用のダンジョンに送り出すことで、ステラちゃんが冒険に挑戦。その冒険に成功すれば、本編で役立つアイテムをゲットできるという、可愛いうえにお得な要素です。

このシステムの大まかな流れは、チャレンジするダンジョンとエリアを選択し、武器、防具、恒石などの装備品を決めて冒険に出発。ダンジョン探索にかかる時間はリアルタイムで経過し、終了後に帰還したステラちゃんから冒険の報告を聞くというものになります。またこの冒険では、ステラちゃん専用のアイテムが手に入ることもあるとのこと。

時間がある時は本編ともどもたっぷり遊び、忙しい時や休憩の際には、ステラちゃんの力を借りてアイテムゲット。本作を楽しく&賢く遊べるこの要素は、『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION』の楽しみ方をより拡げてくれることでしょう。頼もしいステラちゃんに会える日が、今から楽しみですね。

『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION』は、2014年3月20日発売予定。価格は、通常版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,047円(税抜)、限定版が7,800円(税抜)です。

(C)2014 IDEA FACTORY / COMPILE HEART / FELISTELLA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  6. 魔獣たちは「3つのしもべ」?!『デビル メイ クライ 5』発売直前、クリエイター陣インタビュー

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  9. 『原神』新キャラ「キャンディス」発表!スメールで登場する「セノ」「ニィロウ」の情報も明らかに

  10. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

アクセスランキングをもっと見る