人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、ソニー、マイクロソフトが共同制作 「保護者のみなさまへ」ペアレンタルコントロールを解説するチラシ配布中

保護者によるゲーム機の使用制限(ペアレンタルコントロール)が全ての現行ゲーム機には搭載されています。

ゲームビジネス その他
任天堂、ソニー、マイクロソフトが共同制作 「保護者のみなさまへ」ペアレンタルコントロールを解説するチラシ配布中
  • 任天堂、ソニー、マイクロソフトが共同制作 「保護者のみなさまへ」ペアレンタルコントロールを解説するチラシ配布中
  • 任天堂、ソニー、マイクロソフトが共同制作 「保護者のみなさまへ」ペアレンタルコントロールを解説するチラシ配布中
保護者によるゲーム機の使用制限(ペアレンタルコントロール)が全ての現行ゲーム機には搭載されています。

インターネットブラウザーの起動制限、インターネットへのアクセス制限、CEROに基づくゲームの起動制限、ダウンロード購入の制限などを行い、子供にも安心してゲーム機を遊ばせることができます。しかし「2013CESA一般生活者調査報告書」によれば、利用率はわずか1.7%、認知度も9.2%に留まっています。

そんな状況の改善を目指して現在、このペアレンタルコントロールを解説したチラシが全国の家電量販店などで配布されています。これは任天堂、ソニー・コンピュータエンタテインメント、日本マイクロソフトの3社が合同で、2月の「情報セキュリティ月間」に合わせて作成したもので、2月から3月にかけて配布が行われています。

非常に珍しい3社連名によるチラシ。フォーマットは任天堂がゲームソフトに封入しているチラシなどに準じたデザインになっています。表面にはペアレンタルコントロールやフィルタリングの概要、裏面には3社それぞれの解説サイトのURL等が記載されています。

ゲーム機といえど、インターネットに繋がるデバイスですので、危険が無いとは言えません。現実にインターネットを利用した様々な被害も報告されています。お子様がいらっしゃる方はペアレンタルコントロールやフィルタリングを活用して、安心なゲーム機を与えたいものです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  3. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

アクセスランキングをもっと見る