人生にゲームをプラスするメディア

世界を中毒で飲み込んだ『Flappy Bird』が公開停止 作者自殺とのデマも「今後もゲームを作る」

ベトナムの個人デベロッパー(.GEARS)が開発した『Flappy Bird』というゲームが世界的に爆発的な人気を呼び、そして確たる理由が提示されないまま公開停止となり、更に話題を呼んでいます。

モバイル・スマートフォン iPhone
Flappy Birds
  • Flappy Birds
  • Flappy Birds
  • AppAnnieのランキング。米国でも1位を獲得。日本では最高92位(全体)
ベトナムの個人デベロッパー(.GEARS)が開発した『Flappy Bird』というゲームが世界的に爆発的な人気を呼び、そして確たる理由が提示されないまま公開停止となり、更に話題を呼んでいます。

『Flappy Bird』はiOS/Androidで配信されていたアクションゲームで、鳥のようなキャラクターを操作し、土管の間をくぐり抜けていくというもの。1つくぐると1点となります。操作は画面のタッチのみで、タッチすることで鳥が跳ねますので、上手くタッチしていくだけ。文字にすると非常に簡単なのですが、想像以上の難しさで、何度やっても数点のスコアしか取れないユーザーが続出。話題が話題を呼んで、世界各国のストアランキングで1位を獲得しました。

人気が高まるにつれ、報道も加熱していきます。そんな状況に.GEARSのDong Nguyen氏はツイッターで「こんな風になるとは考えていなかった」「静かな生活が台無しになった」と心境を吐露していました。

そして8日には「22時間以内に『Flappy Bird』を公開停止します。これ以上維持できません」とツイート。その宣言通り、10日になってApp StoreやGoogle Playから削除されている事が確認できました。Dong Nguyen氏は「法律的な問題ではありません」とコメントしていましたが、詳細は分かりません。

ジョークニュースサイトHuzlers.comも便乗し「『Flappy Birds』の作者が自殺した」、「『Flappy Birds』で負けて弟を殺した兄を逮捕」という記事を掲載。これを多数のメディアが真実として引用し出回るという混乱も見られました。

Dong Nguyen氏は8日の最後のツイートで「これからもゲームを作り続ける」とコメント。ベトナム、ハノイで1人の個人デベロッパーが作ったゲームが世界中に伝播し熱狂を生み出していくという物語の結末はすっきりしたものにはなりませんでしたが、今後もゲームを作るという宣言は心強いですね。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

    『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

  2. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

    『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  3. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

    『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  4. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  5. 『FGO』約4年使ったスマホを最新機種にしたら世界が変わった話―そのロード時間はステラが如く【特集】

  6. 『ロックマンX DiVE』でシエルのボイス実装!声優・田中理恵も愛した大人気ヒロイン

  7. 【神アプデ】『ウマ娘』が「横画面レース」に対応!向こう正面カメラ、枠番の横並びに「競馬中継みたいで感動!」の声

  8. 『ウマ娘』報酬で「SSR引換券」も獲得可能!追加ミッション登場の「1.5周年キャンペーン第3弾」開催

  9. 『ウマ娘』から逆輸入の競走馬「ビターグラッセ」が初勝利!鋭い末脚にファンからは「何個スキルが発動してるんだ!?」

  10. 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識

アクセスランキングをもっと見る