人生にゲームをプラスするメディア

グラフィックが大きく進化! DS名作FPS『MOON』の3DSリメイク『Moon Chronicles』トレイラー公開

Renegade Kidが権利を回復したことにより実現した、DS名作FPS『MOON』の3DSリメイク『Moon Chronicles』のトレイラーが公開されました。トレイラーにはDS版から大きく改善されたグラフィックが確認できるゲームプレイシーンも収められています。

任天堂 3DS
グラフィックが大きく進化! DS名作FPS『MOON』の3DSリメイク『Moon Chronicles』トレイラー公開
  • グラフィックが大きく進化! DS名作FPS『MOON』の3DSリメイク『Moon Chronicles』トレイラー公開
Renegade Kidが権利を回復したことにより実現した、DS名作FPS『MOON』の3DSリメイク『Moon Chronicles』のトレイラーが公開されました。

トレイラーにはDS版から大きく改善されたグラフィックが確認できるゲームプレイシーンも収められています(公式サイトのスクリーンショットを見てもその違いは明らか)。


また、Nintendo World Reportではインプレッション記事も掲載されており、3DS版の特徴が明らかとなっています。


・3DS向けに基礎から構築。
・殆どのサードパーティデベロッパーが利用していなかったシステムの高度なグラフィック機能を利用する新エンジン。
・大きくクリアなテクスチャー、より複雑なジオメトリ。
・滑らかなスペキュラーマッピングによって現実的な光沢を持つオブジェクト。
・60FPS。
・Super Assault Rifle(Kaneのデフォルト武器)のレティクル改善。
・小さなターゲットに狙いをつけたり、遠くの敵をヘッドショットする事も可能。
・Circle Pad Proに対応。
・2つの操作スキームに対する容易なカスタマイズオプション。
・物語は『メトロイドプライム』のように多くのテキストで伝えられている。
・Season 2はKaneの物語だけでなく、オリジナルのエンジンがサポートできたものよりも多くの異なるパズルやゲームプレイ要素でシリーズの可能性を広げられる。



1:45から直撮りプレイ映像

『Moon Chronicles』はまず「Episode 1」が今春リリースされ、「Episode 2」「Episode 3」「Episode 4」がDLCとして順次リリース。2015年には新規ストーリーが展開する「Season 2」のリリースも計画されています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スペランカー』『たけしの挑戦状』はむしろ良作!「知名度」を抜きにして、真のファミコン“クソゲー”を見つめ直してみた

    『スペランカー』『たけしの挑戦状』はむしろ良作!「知名度」を抜きにして、真のファミコン“クソゲー”を見つめ直してみた

  2. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

    【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  3. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

    【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  4. なぜ『ダンガンロンパ』はカルト的に愛される? 魅力や推しキャラ、衝撃的だったエピソードをネタバレ無しでノンストップ議論!【座談会】

  5. 『スプラトゥーン2』ギアブランド「ロッケンベルグ」「ホッコリー」「エゾッコ」は続投、さらなるブランドも

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. 『ワールドトリガー』のランク戦を独自に再現!? クオリティが高すぎる「自作ゲーム」が話題に

  10. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

アクセスランキングをもっと見る