人生にゲームをプラスするメディア

PlayStation 4店頭体験イベント「PlayStation Day」全国で開催決定 ― 常設試遊台の設置店舗も順次拡大中

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation 4の店頭体験イベント「PlayStation Day」を全国で開催すると発表しました。

ソニー PS4
PlayStation 4
  • PlayStation 4
  • ソニー・コンピュータエンタテインメント ロゴ
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation 4の店頭体験イベント「PlayStation Day」を全国で開催すると発表しました。

「PlayStation Day」では、『龍が如く 維新!』や『KILLZONE SHADOW FALL』をはじめ、PS4の充実したタイトルラインアップの一部を試遊できるほか、PlayStation Cameraを使ったAR(拡張現実)による驚きの世界を楽しめるPS4専用ソフトウェアタイトル『プレイルーム』も体験することが可能です。これらのタイトルを体験した方には、PS4のオリジナルノベルティが先着順にてプレゼントされます。

◆PlayStation Day 実施店舗&日時


■シータショップ溝の口
開催日:2014年2月6日(木)
開催時間:16:00~20:00

■エディオン広島本店 新館
開催日:2014年2月8日(土)
開催時間:11:00~18:00

■ヨドバシカメラ マルチメディア博多
開催日:2014年2月8日(土)
開催時間:11:00~18:00

■ビックカメラ天神2号館
開催日:2014年2月9日(日)
開催時間:11:00~18:00

■GAMESマーヤ葛西店
開催日:2014年2月13日(木)
開催時間:17:00~21:00

■ビックカメラ札幌店
開催日:2014年2月15日(土)
開催時間:11:00~18:00

■ヨドバシカメラ マルチメディア札幌
開催日:2014年2月16日(日)
開催時間:11:00~18:00

※オリジナルノベルティの配布は無くなり次第終了となります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


また、一部販売店ではPS4ソフト『KNACK(ナック)』をはじめとしたPS4ソフトを試遊できる体験試遊台の常設されています。今後も体験試遊台の常設店舗は順次拡大していくそうなので、どうぞお楽しみに。

◆PlayStation 4 体験試遊台 設置店舗


・ジョーシンディスクピア日本橋 1F PlayStation コンセプトショップ
・ビックカメラ池袋本店 5F
・ビックカメラ新宿西口店 5F
・ビックカメラ有楽町店 3F
・ヨドバシカメラ新宿西口本店 ゲーム・ホビー館 1F
※2014年2月8日(土)時点、50音順

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


2月22日の国内発売が目前に迫ってきたPlayStation 4。発売に先駆けて体験したい方は、ぜひ体験イベントや試遊台設置が行われているお近くの店頭に足を運んでみてください。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

    『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

  2. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  3. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

    『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  4. 『デジモンストーリー CS』には四ノ宮リナや謎の新デジモンが登場!?約7分のPV公開

  5. 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも

  6. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  10. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

アクセスランキングをもっと見る