人生にゲームをプラスするメディア

『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

本シリーズのアートディレクターを務める板倉耕一氏による、描き下ろしイラストが到着しました。タイトルは「幕営地からの出発」。これから始まる激戦に備えるメンバーたちの一瞬を切り取っており、その真剣さと緊張感が伝わってきます。

ソニー PS4
『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も
  • 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も
  • 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も
  • 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も
  • 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も
  • 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も
  • 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も
  • 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も
  • 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も


バンダイナムコゲームスは、PS4/PS Vitaソフト『GOD EATER 2 RAGE BURST』の最新情報を公開しました。

シリーズの最新作であると同時に、PS4への初進出も果たす形となる『GOD EATER 2 RAGE BURST』。インフラストラクチャーおよびアドホックに対応しており(アドホックはVita版のみ) 、クロスプレイやクロスセーブも可能。またPS Vita TVにも対応しているので、自宅では大きな画面で楽しみ、外出先では場所を選ばず気軽にプレイするといった、幅広い遊び方を提案しています。

そんな本作の発売まで残り一ヶ月を切り、実際に遊ぶ日がいよいよ近づいてきました。待ちきれない方も多いでしょうが、このたび明らかとなった新情報の数々をチェックしながら、あと少しだけ本作の登場をお待ちください。

◆ビジュアルも魅力的な『GE2 レイジバースト』



本シリーズのアートディレクターを務める板倉耕一氏による、描き下ろしイラストが到着しました。タイトルは「幕営地からの出発」。これから始まる激戦に備えるメンバーたちの一瞬を切り取っており、その真剣さと緊張感が伝わってきます。


本作のオープニングソングには、前作『GE2』で好評を博した「F.A.T.E.」のリミックス版を使用。そして、楽曲を彩る新規オープニングアニメの制作は、もちろんufotableが担当しています。静止画でも見応えたっぷりですが、映像も今年の1月1日に公開されたので、まだ未見の方はチェックしてみるのもお勧めですよ。

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目

    『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目

  4. 【ビジネス解説】なぜゲオはPS4買取をPS5購入条件にしたのか…

  5. にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. 『モンハン・アイスボーン』筋肉全開な重ね着、「マッスルγ」は相当遊べる!あるゴリマッチョなハンターの炭鉱夫生活

アクセスランキングをもっと見る