人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー2DSが3ヶ月で211万台を販売、任天堂・家庭用機と携帯機のアーキテクチャーを統一する方針、定価10倍のプレミアDSソフト『コロぱた』がDSiウェアで復刻か、など…昨日のまとめ(2/3)

節分も過ぎ、かなりの鬼が追い出された一夜が過ぎました。外出中の方は、徘徊しているかもしれない鬼に付け入られないよう気をつけてください。無事屋内に戻ってきたら、一息つきつつゲームニュースで「昨日のまとめ」を。2月3日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
節分も過ぎ、かなりの鬼が追い出された一夜が過ぎました。外出中の方は、徘徊しているかもしれない鬼に付け入られないよう気をつけてください。無事屋内に戻ってきたら、一息つきつつゲームニュースで「昨日のまとめ」を。2月3日の注目記事をご紹介します。

ニンテンドー2DS、3ヶ月で211万台を販売・・・欧米では3DS全体の1/3を占める
必然的に2/3は3DSは占める形となるため、適切な棲み分けと新規開拓がなされているようです。

家庭用機と携帯機のアーキテクチャーを統一していく 任天堂・岩田社長
コンソール機と携帯機が兄弟のような存在になる方向性も示唆しています。

任天堂、4日に自己株式を買付け・・・故山内溥氏の遺族が株式売却予定
M&Aに活用する可能性もあるとのこと。今後の動向にも要注目です。

今週発売の新作ゲーム『SOULCALIBUR Lost Swords』『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』他
他にも『ぷよぷよテトリス』から『超ヒロイン戦記』まで、幅広いジャンルがリリースされます。

セガ、3DバトルRPG『デーモントライヴ』をリリースから約1年で終了
3月31日をもってサービスが終了とのこと。

定価10倍のプレミアソフト、DS『コロぱた』がDSiウェアで復刻か ― ラックプラス社長がTwitterで「デバッグ作業」を報告
無事復刻すれば、待ち望んでいた多くのユーザーが喜びの声を上げることでしょう。

任天堂の健康分野への進出は、『ゲーム&ウオッチ』や『Wii Fit』を踏まえた発想 ─ アプリケーションによる娯楽性の付加
「データ」にアプリケーションを付加するビジネスに関して、大きな実績のある任天堂の決断です。

GBAタイトルのVC化は現在も進行中―米ナツメ、『牧場物語 GB2』などゲームボーイカラータイトルの再リリースを協議中
こちらも、待ち望む人が多いGBAのVC化。更なる続報が待たれます。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  7. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る