人生にゲームをプラスするメディア

【ニンテンドー3DSダウンロード販売ランキング】『星のカービィ トリプルデラックス』が連続首位獲得、『パズドラZ』は3位ランクイン(12/19)

1月30日版のニンテンドー3DSのダウンロードソフトランキングをご紹介します(17時現在)。

任天堂 3DS
星のカービィ トリプルデラックス
  • 星のカービィ トリプルデラックス
  • パズドラZ
1月30日版のニンテンドー3DSのダウンロードソフトランキングをご紹介します(17時現在)。

今週1位を獲得したのは先週から変わらず『星のカービィ トリプルデラックス』。連続首位記録を更新しています。2位以下にも『チャリ走DX2 ギャラクシー』『パズドラZ』とトップ常連陣が名を連ねる結果となりました。

今週初登場となったのはフライハイワークス『プチノベル「収穫の十二月」』。これは、東京から豪雪地帯の田舎町へ引っ越した主人公の視点から過ごす12月の約1か月間の出来事を描くビジュアルノベルゲームです。100円という低価格で遊べるダウンロードソフトとなっていますので、是非プレイしてみてください。





タイトル発売元
11星のカービィ トリプルデラックス任天堂
23チャリ走DX2 ギャラクシースパイシーソフト
34パズドラZガンホー・オンライン・エンターテイメント
46コミック工房Collavier
52ソリティ馬ゲームフリーク
610ぷよぷよ!!ミニバージョンセガ
715アーバントライアル:フリースタイルフライハイワークス
813ポケモンARサーチャーポケモン
914スーパーマリオブラザーズ3任天堂
107ゼルダの伝説 神々のトライフォース2任天堂
1117ガンマンストーリーフライハイワークス
12--タッチバトル戦車3D-2シルバースタージャパン
1320@SIMPLE DLシリーズ Vol.16 THE 密室からの脱出 ファミレス編D3パブリッシャー
1418みんなのおしゃべりチャットロケーション
15--魔女と勇者フライハイワークス
16--プチノベル「収穫の十二月」フライハイワークス
17--ひつじのショーン3D 第1巻任天堂
18--アウトドアズ・アンリーシュド アフリカ3Dテヨンジャパン
19--妖怪ウォッチレベルファイブ
20--たまご大冒険トムクリエイト


※データは17時現在のものです。
※ランキングデータはニンテンドー3DS「ニンテンドーeショップ」によります。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  10. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

アクセスランキングをもっと見る