人生にゲームをプラスするメディア

【あぴゅレビュ!】第53回 まだ間に合う!『LINEポコパン』×SEKAI NO OWARIコラボを体験しよう

腱鞘炎になるほどプレイして燃え尽きてからというもの、ちょっと距離を置いていた『LINE ポコパン』。久しぶりに起動したら、いろいろアップデートでアイテムやシステムが変わっているだけではなく、SEKAI NO OWARIとのコラボが!

モバイル・スマートフォン 全般
『LINE ポコパン』
  • 『LINE ポコパン』
  • ポコタたちも冬を楽しんでる!
  • まさかの!
  • DJ LOVEだけデフォルメされていない感!
  • 特別インタビューもあります
  • 音質的にはちょっと難アリ
  • こういったコラボはいいですね
腱鞘炎になるほどプレイして燃え尽きてからというもの、ちょっと距離を置いていた『LINE ポコパン』。久しぶりに起動したら、いろいろアップデートでアイテムやシステムが変わっているだけではなく、SEKAI NO OWARIとのコラボが!

1月27日(月)18時までの限定コラボなので、お見逃しなく。いまならラストチャンスということで、「召喚」での「セカオワ(金クラス)」出現率もアップしています。「プレミアム召喚」でも「ノーマル召喚」でも出るのでこれはやりまくるしかないですね(筆者、相応回しているのに未だに出なくて泣きそうです)。

■SEKAI NO OWARI(略、セカオワ)とは
さて、SEKAI NO OWARIは、2011年にメジャーデビューした、4人組バンド。その4人がポコタたちと同じテイストのキャラクターになって登場しています。本コラボイベントでは1日1回、ミッションをクリアすることで挑戦できるボーナスステージがセカオワモードになっているんですよ。ここでのBGMが1月22日に発売されたばかりの新曲、「スノーマジックファンタジー」になっていて、17日から始まったイベントですので先行して楽しむことができるという催し。ちょっと音質がガサついているのが残念ですが、コラボの形として面白いですね。他のアーティストでもイロイロやってほしいな~。

■メンバーと『ポコパン』を生対決できるキャンペーンも
コラボを記念して、セカオワメンバーと直接『ポコパン』を対決できるイベントも決定しています。これはゲーム内から応募すると、抽選で10組20名に当たるというもので、これはファンにとってたまらない機会というもの。

セカオワメンバーに混じって、サングラスをかけて意気揚々とセンターを務めるポコタが可愛いので是非注目を!



なまえ:LINE ポコパン
ぶんるい:パズル
1回のプレイ時間:5分
対応OS:iOS/Android
ねだん:無料(アプリ内課金あり)
ひとにつたえたい度:5(5点満点中)

今日の一言「やっぱりポコパンはすんげ~おもしろい!」

それではまた来週!!

(C)LINE Corporation
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』これから始めるカードゲーム初心者が、まずやるべきこと10選

    『遊戯王 マスターデュエル』これから始めるカードゲーム初心者が、まずやるべきこと10選

  3. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  4. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  5. 可愛すぎる“エレン先生”が喋る&動く! 中学校の英語教科書「NEW HORIZON」がアニメスタンプに

  6. 『FGO』新サーヴァント「アーキタイプ:アース」公開!“姫アルクェイド”が7周年サーヴァントで実装へ

  7. オールドゲームの名作『クレイジー・クライマー』がAndroidに登場

  8. 黄色の回復魔力No1!「ひょうけつのきし」のこころ性能評価と、既存枠との使い分けを解説【ドラクエウォーク 秋田局】

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『FGO』約4年使ったスマホを最新機種にしたら世界が変わった話―そのロード時間はステラが如く【特集】

アクセスランキングをもっと見る