人生にゲームをプラスするメディア

Mobageにて配信予定の『進撃の巨人 自由への咆哮』と『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』、サイト公開中

『進撃の巨人 自由への咆哮』のティザーサイトと、『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』のサイトがオープンしています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『進撃の巨人 自由への咆哮』ティザーサイトスクリーンショット
  • 『進撃の巨人 自由への咆哮』ティザーサイトスクリーンショット
  • 『進撃の巨人 自由への咆哮』ティザーサイトスクリーンショット
  • 『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』サイトスクリーンショット
  • 『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』サイトスクリーンショット
『進撃の巨人 自由への咆哮』のティザーサイトと、『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』のサイトがオープンしています。

『進撃の巨人 自由への咆哮』と『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』は、どちらもMobageにて配信予定のゲームとなります。『進撃の巨人 自由への咆哮』はティザーサイトが公開されているのみで、詳細は不明。『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』は、サイトにて事前登録が開始されています。


『進撃の巨人 自由への咆哮』ティザーサイトには、第30回壁外調査参加者と名乗る人物から壁を発見したとのメッセージがあり、サイト閲覧者に「この事実を報告してくれ」と依頼しています。メッセージに従い、サイト内の「→報告する」をクリックすると、ある変化が起こり、壁がTwitterやFacebookでのつぶやきに反応することが明かされます。つぶやきに対してどのような反応があるのかは、実際につぶやきで壁を壊して、確かめてみてください。

『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』サイトでは、「ゼーレ新計画に参加せよ」として、スペシャルアイテムがもらえる事前登録が開始されています。また、「あなたのスマホに、ゼーレが…!?」という文章とともに、スペシャルコンテンツを公開。スマホからアクセスすると、ゼーレからのメッセージを読むことができます。こちらも、『進撃の巨人』と同様に詳細は不明。サイトによると、情報は2014年1月中旬に公開されるとのことです。

(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 (C)2010 SkeinGlobe Corporation All Rights Reserved. (C)2013 DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
(C)Khara (C)COPRO (C)DeNA/2014 YD Online
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『FGO』カーマが、まさかのダブルピース!?─ReDrop氏の描く“イライラのアサシン”がTwitterに降臨

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

  7. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  8. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  9. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  10. 10月出現の“激レア”ポケモンまとめ!ここでしかゲットできない色違い&「ゴースト」タイプ大幅強化のチャンスを見逃すな【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る