人生にゲームをプラスするメディア

「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート

日ごろから、何かと電子工作を行っている筆者の「ニキシー管時計」がついに寿命に……。その事で悲しみに暮れていると、昨年12月に開催された「コミックマーケット85」にて『管コレ』なるカードゲーム(いわゆるTCGではなく、ボードゲーム)を発見しました。

その他 全般
「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート
  • 「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート
  • 「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート
  • 「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート
  • 「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート
  • 「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート
  • 「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート
  • 「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート
  • 「真空管ドールロボット」を操作&育成して戦うカードゲーム『管コレ』を開封レポート

日ごろから、何かと電子工作を行っている筆者の「ニキシー管時計」がついに寿命を迎えました……。その事で悲しみに暮れていると、昨年12月に開催された「コミックマーケット85」にて、『管コレ』なるカードゲーム(いわゆるTCGではなく、ボードゲーム)を発見しました。

『管コレ』は“真空管ドールコレクション”の略で、擬人化した真空管(真空管ドールロボット)を操作&育成して戦う科学世界のカードゲームです。ゲームシステムをヨーロッパ水準のボードゲームを生み出すTakashi Sakaue氏が、世界観やイラストをJohnHathway氏(JH科学)が担当し、かなりのクオリティーとなっています。


今回発売されたのは、「限定プレミアムセット」と「限定セット」で、前者は約300が約11時に売切れてしまったため、泣く泣く後者を購入。


■セットの違い
・真空管PCL82
・真空管用トークン台
・特別レアカード2種類
が「限定プレミアムセット」のみに付属。


◆早速明けてみました


セットの中身


ドールカード

コモン7種類アンコモン8種類で、特殊タロットサイズ・光沢&サテン加工仕様。これらドールカードには、「電磁波パワー(与えるダメージ)」「防御抵抗値(体力)」「CPUスピード(ダイスを振り、この数値以上であれば攻撃成功)」「超能力(特殊効果)」「超能力解放コスト(超能力を使用するのに必要なリソース)」が表記されています。


基本リソースカード

3種類が各12枚。それぞれをドールにセットすることにより「電磁波パワー」「防御抵抗値」「CPUスピード」がアップします。


リソースカードUnique

8種類。ドールにセットすることにより、表記の能力をドールが得ます。


アシストカードUnique

8種類。表記されているコスト分、手札の基本リソースカードを捨てると能力が発動します。


裏面

ダイス、トークン/プレイマット


このセットだけで、2デッキ作り対戦することも可能です。

◆今後の購入方法


今後本作を購入する場合は、まずは無料の体験版が公式サイトからダウンロードすることができます。また「ベーシックセット」が2月に発売し、現在予約受付中。「限定セット」に関しては、1月19日・インテックス大阪で開催される「ComicTreasure」や、2月2日・東京ビッグサイトで開催される「COMITIA107」にて少量頒布が予定されています。

Copyright (C) 2013 JH科学 All Rights Reserved.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 2001年の「9・11テロ」が同年発売の『グランド・セフト・オートIII』に与えた影響

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  8. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

アクセスランキングをもっと見る