人生にゲームをプラスするメディア

「劇場版 STEINS;GATE」公開記念! 編集部でニキシー管時計を作ってみた

劇場アニメ「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」の公開を記念して、作中に登場するアイテム「ダイバージェンスメーター」に使用されている「ニキシー管」を使って時計を作ってみました。

その他 全般
ニキシー管を使った時計
  • ニキシー管を使った時計
  • 独特の色がいい雰囲気を出しています
  • 正面から
  • 光ってなくても、これはこれでイイ
  • 後ろこのような感じ
  • 輸入したニキシー管は、結構雑に送られてきます
  • これがニキシー管です
  • パーツをすべて基盤に付けた状態
劇場アニメ「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」の公開を記念して、作中に登場するアイテム「ダイバージェンスメーター」に使用されている「ニキシー管」を使って時計を作ってみました。

「ニキシー管」はガラス製の冷陰極放電管で、数字や文字などの形状をした多数の陰極が管の中に入っており、そこに電気が流れると電子放出が発生して“光る”という仕組みです。



一般的に普及しだしたのは、今の様にLEDや液晶がなかった1950年代。数字や文字を表示するために使われていましたが、寿命があったり、誤って触ってしまうと関電してしまったり、限られた数字や文字しか表示できない等の難点があります。


そのため近年では、そもそもニキシー管を使用するメリットがロマン以外になく、生産している会社がほとんどないため価格が高騰。筆者が調べた限りでは、日本での生産は既に終了しており、しかも同じ型番のニキシー管が6本も必要ですので、ロシアから「ニキシー管時計」用のキットを輸入することに。キットの中身は、ニキシー管6本、基盤、パーツがセットになって約1万円とお手頃な価格。



キット化されているので、あとは半田でパーツを付けるだけですが、なぜか6本中4本しか光らない状況に。原因をマルチメータで調べていくと、1か所断線していることが分かり、導線で電気が通るようにしました。



ところで、筆者が輸入したキットは、パソコンとの接続が可能で、内部のプログラムを弄ることができます。最終的にこの時計は、ネットワークによる時間の自動調整、PC上での時計設定、時間と年月表示の切り替え、多彩なアニメーションに対応。また寿命を少しでも伸ばすため、深夜帯はニキシー管への電力供給を遮断し、ボタン電池で時間だけ記録するようにしました。これにより「ニキシー管時計」は完成、安全のため100均で買った透明のケースに入れます。



1950年代に普及したニキシー管が、なんとも現代チックになってしまいましが、この独特の色にうっとり。鳳凰院凶真が好むのも納得のニキシー管、興味のある人は実際に作ってみてはいかがでしょうか。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  6. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  7. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  8. 【アナログゲーム決死圏】第4回:ミニチュアゲームの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで

アクセスランキングをもっと見る