人生にゲームをプラスするメディア

【あぴゅレビュ!】第49回 厳選25アプリ!冬休みに遊んじゃおう、2013年度優良アプリまとめ

今年もみなさんお疲れ様でした!今年からスタートしたアプリレビューこと「あぴゅレビュ!」ですが、年内最後の連載ということで筆者が2013年度に遊んだモノから特に良かった25のアプリをご紹介したいと思います。

モバイル・スマートフォン iPhone
連載以外に8作品をチョイス
  • 連載以外に8作品をチョイス
  • 【あぴゅレビュ!】第49回 厳選25アプリ!冬休みに遊んじゃおう、2013年度優良アプリまとめ
  • 【あぴゅレビュ!】第49回 厳選25アプリ!冬休みに遊んじゃおう、2013年度優良アプリまとめ
  • 【あぴゅレビュ!】第49回 厳選25アプリ!冬休みに遊んじゃおう、2013年度優良アプリまとめ
  • 【あぴゅレビュ!】第49回 厳選25アプリ!冬休みに遊んじゃおう、2013年度優良アプリまとめ
  • 【あぴゅレビュ!】第49回 厳選25アプリ!冬休みに遊んじゃおう、2013年度優良アプリまとめ
  • 【あぴゅレビュ!】第49回 厳選25アプリ!冬休みに遊んじゃおう、2013年度優良アプリまとめ
  • 【あぴゅレビュ!】第49回 厳選25アプリ!冬休みに遊んじゃおう、2013年度優良アプリまとめ
今年もみなさんお疲れ様でした!今年からスタートしたアプリレビューこと「あぴゅレビュ!」ですが、年内最後の連載ということで筆者が2013年度に遊んだモノから特に良かった25のアプリをご紹介したいと思います。

面白いのが、今年冒頭はまだアプリの世界も「やばい」とか「オモシロすぎる」みたいにピンとくることがナカナカなかったんですが、夏を越えてからはめっきりいいアプリに当たることが多くなりました。2014年度の配信アプリも楽しみになってくるほどです。ちょっと筆者の特性上STGとFPSが抜けていますが、早速いってみましょー!

【ミニゲーム/一発モノ】
■『精子 vs 卵子』iOS 無料

コメント:個人制作のエキセントリックな弾幕ゲー。無尽蔵に現れるウイルスを避けつつ、卵子を操作して精子と受精するゲームですが、すでに25万人近くのユーザーが遊んでいます。
(C) Ryo Shirakawa

■『Dr.teeth』iOS/Android 無料

コメント:スワイプ操作で虫歯菌をやっつけるゲーム。ゆるふわなドット絵の可愛さはモチロン、ゲームとしても終盤に向けては手応えアリ。「ばいきんずかん」も面白いですよ。
(C)2012 paperbooya ALL RIGHTS RESERVED.

■『ビッグウェーブに乗るしかない』iOS 無料

コメント:いわずもがなのアノ人をインスパイアしたアプリ。内容にはまったく関係がなく、カモメを避けるだけのゲームですが結構ハマっちゃいます。検索は『BIG WAVE』で。
(C)2012 RockEast

■『電車が動く!走るお絵かき』iOS/Android 無料(※広告非表示300円)

コメント:教育アプリ。お絵かき感覚で画面に触れると、線路がひかれ電車が走り始めるというものですが、ちびっこの食いつきハンパない。お子さんが居るかたは是非。
(C)Atech inc.

■『アルパカにいさん』iOS/Android 無料

コメント:超猟奇的なアルパカ育成アプリ。個人的には『2』より『1』のほうが好き。グッズ展開が早かったのが印象的なアプリでした。
(C)COCOSOLA Inc.

■『怪盗グルーのミニオンラッシュ』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:映画のスピンオフアプリながら、全世界で累計1億DL突破のモンスターアプリ。映画もゲラゲラ笑いましたが、画面内でミニオンたちが困っているとやっぱり笑っちゃう。ランゲームです。
(c)2013 Gameloft. All rights reserved. Gameloft and the Gameloft logo are trademarks of Gameloft in the U.S. and/or other countries. Despicable Me and related characters are trademarks and copyrights of Universal Studios. Licensed by Universal Studios LLC. All Rights Reserved.

■ 『やっほー』iOS/Android 無料

コメント:「やっほー」するだけの、癒し系収集ゲーム。アプリならではの基礎システムがシッカリ入っている大変興味深いゲームでもあります。iPhone買いたてのころにひたすらやっていました。
(C)2012 面白革命capsule+ All rights reserved.


【パズル】
■『スワンピーのお風呂パニック!』iOS 無料 有料版85円

コメント:地面を指で掘って水を運ぶ、物理演算を用いたゲームで子供から大人までしっかり楽しむことができます。人を選ばずオススメできるのもイイ。
(C) 2011 Disney

■『Bejeweled Blitz』iOS 無料

コメント:海外ビジュアルのパズルゲームではこれが一番ハマりました。消え方に重厚感があり、謎の召喚獣の不気味さもお気に入り。中毒性アリ。
(C)2013 Electronic Arts Inc.Bejeweled and PopCap are trademarks of electronic Arts Inc.All rights reserved.

■ 『LINE ポコパン』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:腱鞘炎になりました。
(C)LINE Corporation


【シミュレーション】
■ 『ヘイ・デイ』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:作物が枯れない農場育成アプリ。競うという概念がないので、しばらく起動しなくても、遊びたい時に遊べるマイペースなところがステキ。
(C)2012 Supercell

■ 『Plague Inc.』iOS/Android 100円(追加シナリオ有料)

コメント:別名、時間泥棒。ウイルスを操作して人類滅亡へと追い込む超不謹慎シュミレーションアプリ。だが、面白い。
(C) 2011, Ndemic Creations LTD

■ 『にゃんこ大戦争』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:キモカワにゃんこたちが大暴れ!普段タワーディフェンスゲームをしないティーン層もハマるというのが素晴らしい。操作も簡単でいいですよね~。
(C)PONOS Corp.


【音楽ゲーム】
■ 『Deemo』iOS/Android 200円(追加5曲400円)

コメント:世界観がとにかく素晴らしい。雰囲気ゲー的なアドベンチャーパートがありつつ、ピアノとストリングスを基調とした音楽もGood。音楽パートは間違えても大丈夫。
(C) 2013 Rayark Inc.

■ 『Cytus』iOS/Android 200円

コメント:美しすぎる音楽ゲームアプリ。『Deemo』と同じ会社が制作しているので、『Deemo』をひと通りプレイするとツイ購入しちゃうんですよね。
(C) 2013 Rayark Inc.


【ソーシャル】
■『ロード・オブ・ザ・ドラゴン』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:正直に言ってしまうと、誤表記の多さや回線の重さなど難点が多い。が、中毒者も多い。筆者も廃人の域です。いやはや戦争やEDで活躍相応の報酬がもらえるのが楽しい。
(C) KLabGames

■『ときめきレストラン』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:今年一番クオリティに驚いたアプリといえば、間違いなくコレ。途中からクエストの多さに離脱者も出ましたが、やっぱりアプリを語るうえで見事な輝きを放っています。
(C) 2013 Konami Digital Entertainment

■ 『ラブライブ!』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:アニメ派生のアプリ。本編はカードゲームのソーシャル要素と、音楽ゲームの良さが上手くまとまっています。音楽ゲームパートの操作感、気持ちよさが印象に残る。
(C)2013 プロジェクトラブライブ!
(C)KlabGames
(C)bushiroad All Rights Reserved.


【アクションRPG】
■『ヒーローズ・オブ・ディスティニー』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:洋風のゴツゴツとしたビジュアルとは裏腹に、3D戦闘の華麗さにビックリするアプリ。街中を移動するシーンなどはコンシューマーゲームに引けをとらないです。
(C)2012 - 2013 Glu Mobile

■『騎士とドラゴン』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:音楽に下村陽子氏、グラフィックに『MOTHER3』のアートディレクター今川伸浩氏を起用。自分のテクニックが戦闘を有利にする感覚が、とても気持ち良いゲーム。
(C) Ripplation Inc..


【クイズ】
■『魔法使いと黒猫のウィズ』iOS/Android 基本無料のアイテム課金制

コメント:普段ゲームをやらないような人でも、クイズとあらば熱中してしまう広がりのあるアプリ。攻撃のテンポ感や出題の幅広さも魅力。1600万DL突破おめでとうございます!
(C)COLOPL,Inc.


【移植モノ】
■ 『LIMBO』iOS 450円

コメント:アドベンチャーとパズル要素を持ったタイトル。PS3/Xbox360のダウンロードタイトルでしたが、やはりタッチ操作との相性が抜群。ちょっとバイオレンスでミステリアルな世界観は、解き明かしたい欲望を刺激します。
(C) Playdead

■ 『ゴーストトリック』 iOS/Android 無料(※追加シナリオ有料)

コメント:こちらもアドベンチャーとパズル要素を持つタイトル。3DS版で遊んだことがある人も、アプリで遊んでほしいほどの操作感です。
(C)CAPCOM

■ 『Dokuro』iOS/Android 100円

コメント:PS Vitaの隠れた名作が、いよいよアプリに登場したという感じ。名も無きドクロの可愛さもさることながら、ギミックアクションゲームとしても素晴らしい。モチロン、100円なところも。
(c)Gungho Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


■ 『解放少女』iOS 200円(2014年1月5日まで、通常600円)

コメント:3DS用ソフト、『GUILD01』に収録されていたシューティングゲーム。アプリ版ではロックオンはスワイプで超ラクチン、さらに指を放すだけで攻撃が繰り広げられます。メカものやSTGだといって懸念してたらもったいないです。
(c)2013 GRASSHOPPER MANUFACTURE INC. (c)2013 LEVEL-5 Inc.

では、よいお年を!
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  2. ゲームから生まれた小説をふたたびゲーム化!『ひぐらしのなく頃に 語咄し編1 リミット』まずはiモード向けに配信開始

    ゲームから生まれた小説をふたたびゲーム化!『ひぐらしのなく頃に 語咄し編1 リミット』まずはiモード向けに配信開始

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『プロセカ』と「YOASOBI」Ayase氏がタイアップ!「夜に駆ける」「幽霊東京」、書き下ろし楽曲収録決定ーKanaria氏の「KING」やJunky氏の新曲も追加

  7. 『ブルアカ』×「初音ミク」コラボにファン驚愕!銃弾飛び交うキヴォトスに舞い降りた“歌姫”

  8. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  9. 地方勢のMPに革命起きる!「いきなりスキル」オンオフ機能を武器ごとに徹底考察【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 『FGO』キミを僕の剣にしたい!★5セイバー「アストルフォ」入手を目指してクリスマスピックアップに挑戦【ガチャチャレンジ】

アクセスランキングをもっと見る