人生にゲームをプラスするメディア

画面設定に連射機能!3DSで配信開始となったPCエンジンのバーチャルコンソール搭載機能「VCメニュー」を徹底チェック

本日よりニンテンドー3DS向けに配信が開始されたPCエンジンソフトのバーチャルコンソール。バーチャルコンソールならではの機能を使用できる「VCメニュー」もPCエンジン仕様となっています。

任天堂 3DS
『グラディウス』のホームメニューの選択音はKONAMIのロゴ表示音
  • 『グラディウス』のホームメニューの選択音はKONAMIのロゴ表示音
  • 下画面タッチorRボタンで「VCメニュー」を起動
  • 白+黒+赤のPCエンジンカラー
  • 画面設定は3タイプから選択可能
  • ボタン設定で好みのボタン配置に。連射設定も可能
本日よりニンテンドー3DS向けに配信が開始されたPCエンジンソフトのバーチャルコンソール。バーチャルコンソールならではの機能を使用できる「VCメニュー」もPCエンジン仕様となっています。

3DSのPCエンジンバーチャルコンソールにおいて、「VCメニュー」は「下画面タッチ」もしくは「Rボタン」で呼び出すことができます。これまでのファミコンやゲームボーイのバーチャルコンソールと同じく、ゲームをそのままの状態で途中保存できる「まるごとバックアップ機能」(まるごと保存、まるごと復元)を搭載。ボタン配置や画面サイズを細かに設定することも可能です。

◆画面設定


標準は「スクリーンタイプA」となっていますが、好みにあわせて3タイプから選ぶことができます。


・スクリーンタイプA
ゲーム画面をノーマルサイズ(4:3)にします。

・スクリーンタイプB
ゲーム画面をフルサイズ(5:4)にします。

・スクリーンタイプC
ゲーム画面スクエアサイズ(1:1)にします。


◆ボタン設定


標準のボタン配置は以下の通りです。


Aボタン - Iボタン
Bボタン - IIボタン
Xボタン - なし
Yボタン - なし
Rボタン - VCメニュー


また、以下の機能を各ボタンに割り振ることが可能です。好みに応じて設定を変更してみてください。


・Iボタン連射(遅)
・Iボタン連射(速)
・IIボタン連射(遅)
・IIボタン連射(速)


このほかに、VCメニューには「リセット」ボタンが用意されているので、ゲームを瞬時に再起動したいときに活用しましょう。

※今回は配信が開始されたKONAMIの『グラディウス』における「VCメニュー」を解説しており、今後配信ソフトによって「VCメニュー」の内容が変わる可能性があることがあります。予めご了承ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

いよいよ3DSでプレイできるようになったPCエンジンのバーチャルコンソール。3DSバーチャルコンソールならではの便利機能も満載なので、これらを活用して当時クリアできなかったゲームにチャレンジしても良いかもしれません。これから配信されていくタイトルラインナップにも期待です。

『グラディウス』は、好評配信中で価格は600円(税込)です。

(C)Konami Digital Entertainment
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 【インタビュー】 アルテピアッツァさんに『オプーナ』について聞きました!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『あつまれ どうぶつの森』真夏の夜の虫取りあるある15選! わざと逃がしたカナブンは数知れず

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  9. 『スーパードンキーコング』20周年記念と同時に、PC向け非公式ファンメイドゲームが12月に公開

  10. 『あつまれ どうぶつの森』喜ぶレイジに黒い笑みのつねきち! 島の重役たちが2020年を振り返る

アクセスランキングをもっと見る