人生にゲームをプラスするメディア

「ニンテンドードリーム」2月号の付録は、132頁に渡る「ゼルダの伝説 アートワークコレクション2」 ─ 『スーパーマリオ 3Dワールド』缶バッジも

アンビットが発行している月刊誌「ニンテンドードリーム」の2014年2月号に、『スーパーマリオ 3Dワールド』缶バッジと「ゼルダの伝説 アートワークコレクション」が付録として同梱されることが判明しました。

任天堂 その他
「ニンテンドードリーム」2月号
  • 「ニンテンドードリーム」2月号
アンビットが発行している月刊誌「ニンテンドードリーム」の2014年2月号に、『スーパーマリオ 3Dワールド』缶バッジと「ゼルダの伝説 アートワークコレクション」が付録として同梱されることが判明しました。

ニンテンドー3DSとWii Uの情報専門誌としてユーザーに親しまれ、また攻略に役立つものからユニークな一品まで、魅力的な付録が付いてくることでも有名な雑誌「ニンテンドードリーム」。以前、「ファミリーコンピュータ生誕30周年」を記念し、「ファミリーコンピュータマガジン」の復刻版を付録にしたこともありました。

12月21日に発売となる「ニンテンドードリーム」2014年2月号には、『スーパーマリオ 3Dワールド』ハンコ絵柄缶バッジ2種と、「ゼルダの伝説 アートワークコレクション2」が用意されています。

Wii Uソフト『スーパーマリオ 3Dワールド』のゲーム中に登場する、『Miiverse』で使用できるハンコの柄が缶バッジになりました。絵柄は、ネコマリオとネコピーチの2種を用意。可愛らしく仕上げられた缶バッチは、部屋のインテリアにもよし、バッグにつけてワンポイントにするもよしです。

また「ゼルダの伝説 アートワークコレクション2」は、2009年に同誌の付録としてつけ、大きな反響を得た「アートワークコレクション」をさらに強化し、『時のオカリナ 3D』から、最新作『神々のトライフォース2』までを網羅。シリーズの歴史と合わせて再構築し、132ページという大ボリュームでお送りする永久保存版となります。

もちろん、雑誌の内容も付録に負けていません。2月号では、発売されたばかりの『スーパーマリオ 3Dワールド』と、発売直前の『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』を大特集。開発スタッフインタビューでその魅力に関して更に深く掘り下げています。また『スーパーマリオ 3Dワールド』描き下ろし色紙のプレゼント企画も。

そして、大ヒット中の『モンスターハンター4』に登場する、シャガルマガラをはじめとした新モンスターたちを、藤岡ディレクターによる解説でご紹介。加えて、本邦初公開の設定画も大量に掲載されています。この他にも、同誌に2013年に登場したクリエイターの方々による、新年の描き下ろし色紙を多数用意。どれもがここでしか見られない、レアイラスト満載となる新春企画も行われるとのことです。

付録から誌面まで、見どころ満載の「ニンテンドードリーム」2014年2月号は、12月21日より全国書店にて発売。価格は、880円(税込)です。

(C) ambit
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  3. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  4. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  5. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

  6. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』DIYレシピはどうやって手に入れるの? 初心者は要チェックな9つの方法

アクセスランキングをもっと見る