人生にゲームをプラスするメディア

バーチャルコンソールに新規ハード参入 ― Wii UにPCエンジンとMSX、3DSにPCエンジンのタイトルが登場

任天堂は、2013年12月25日より、Wii UバーチャルコンソールにPCエンジンとMSX、3DSバーチャルコンソールにPCエンジンのタイトルを配信開始します。

任天堂 Wii U
PCエンジン
  • PCエンジン
  • MSX ※写真は「HITBIT HB-201」
任天堂は、2013年12月25日より、Wii UバーチャルコンソールにPCエンジンとMSX、3DSバーチャルコンソールにPCエンジンのタイトルを配信開始します。

Wii Uのバーチャルコンソールのラインナップは、ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイアドバンス(予定)の3機種のタイトルからの配信となっていましたが、2013年12月25日配信分より、これらのラインナップにPCエンジンとMSXのタイトルが加わります。Wii Uで配信が予定されているゲームボーイアドバンスのタイトルよりも先んじた形となりました。

Wii Uで配信開始されるタイトルの第1弾はそれぞれ、PCエンジンがKONAMI(旧・ハドソン)の『PC原人』、MSXがKONAMIの『パロディウス』となっており、どちらもハードを代表するタイトルと言えます。

ニンテンドー3DSは、バーチャルコンソールの配信開始時にPCエンジンのタイトルについて言及されたことがあります。カラー液晶を搭載し、PCエンジンのソフトがそのまま遊べる公式の携帯機版PCエンジン「PCエンジンGT」が当時発売されたことからも、PCエンジンのタイトルは携帯ゲーム機のカテゴリにも該当するといえそうです。

ニンテンドー3DSで配信開始されるPCエンジンのタイトル第1弾は、KONAMIの『グラディウス』と、KONAMI(旧・ハドソン)の『THE 功夫』の2本です。『グラディウス』は、すでにファミコン版が配信中ですが、PCエンジン版はアーケード版により近い移植作品となっています。

ハドソンがKONAMI傘下になったことにより、今回発表されたタイトルはいずれもKONAMIが権利を取得しているものとなっています。また今後、KONAMIのタイトル以外が配信されるかどうかは現時点において不明のため、各メーカーの動向にも注目です。

WiiバーチャルコンソールにおけるPCエンジンやMSXのタイトルでは、PCエンジンのファーストパーティである旧・ハドソンと、さまざまなハードでコンスタントに人気タイトルをリリースしたKONAMIからの配信も多く、PCエンジン、MSXともに今後KONAMIタイトルのラインナップの充実が期待されます。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

    シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

  4. “ファルコンパンチ”は原作に登場しない? ついにゲームクリエイター・桜井政博氏が言及!

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 【特集】アドバンスに進化するルールやシステム達…ポケモンゲーム史「ゲームボーイアドバンス」編

  7. 【特集】通信もWi-Fiで進化した…ポケモンゲーム史「ニンテンドーDS」編

  8. 『侍道外伝 KATANAKAMI』その全貌を網羅する最新トレイラー公開!三勢力やメインキャラの詳細も明らかに

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

アクセスランキングをもっと見る