人生にゲームをプラスするメディア

2017年の世界のゲーム市場は11兆円規模に・・・次世代機が成長牽引もシェアは縮小

世界のゲーム市場は今後5年間で更に拡大していく――フランスの調査会社IDATEは5日に発表したレポートで、ゲーム市場が2013年の540億ユーロ(約7兆6300億円)から2017年には820億ユーロ(約11兆6000億円)まで成長するとの予測を示しました。約1.5倍になる公算です。

ゲームビジネス 市場
次世代機の1つ、Xbox Oneに興じる人たち 写真提供:Getty Images
  • 次世代機の1つ、Xbox Oneに興じる人たち 写真提供:Getty Images
  • 世界のゲーム市場規模(IDATE調べ)
世界のゲーム市場は今後5年間で更に拡大していく――フランスの調査会社IDATEは5日に発表したレポートで、ゲーム市場が2013年の540億ユーロ(約7兆6300億円)から2017年には820億ユーロ(約11兆6000億円)まで成長するとの予測を示しました。約1.5倍になる公算です。

IDATEではその要因として、年末に発売された家庭用ゲーム機の次世代機の普及、および、近年成長著しいスマートデバイスや、オンラインゲームの成長が今後も継続するという点を挙げています。「新しい世代の家庭用ゲーム機によって特に2015年までの成長は著しいものになるでしょう」とレポートを担当したLaurent Michaud氏は述べています。

ただし従来型のゲーム機の市場の存在感は下がっていくとの予測です。レポートでは2017年の家庭用ゲーム機のシェアを40%と予測。これは2013年の31%を上回りますが、2008年の78%を大きく下回ります。また、携帯型ゲーム機は2017年には僅か13%まで低下するとの予測です(2013年は22)。

成長を牽引するのは家庭用ゲーム機以外のオンラインやタブレットなど。特にビジネスモデルではF2Pが鍵になるほか、スマートテレビにおけるゲームも一般化するだろうとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

    バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る