人生にゲームをプラスするメディア

第二次世界大戦が舞台の戦争SLG『WORLD CONQUEROR 3D』3DSで登場 ― 本格的な戦略性とカードによる手軽なシステム

アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『WORLD CONQUEROR 3D』を配信すると発表しました。

任天堂 3DS
第二次世界大戦を舞台にした戦争シミュレーションが登場
  • 第二次世界大戦を舞台にした戦争シミュレーションが登場
  • 第二次世界大戦が舞台の戦争SLG『WORLD CONQUEROR 3D』3DSで登場 ― 本格的な戦略性とカードによる手軽なシステム
  • カードの使い方が戦略の鍵に
  • 第二次世界大戦が舞台の戦争SLG『WORLD CONQUEROR 3D』3DSで登場 ― 本格的な戦略性とカードによる手軽なシステム
  • 第二次世界大戦が舞台の戦争SLG『WORLD CONQUEROR 3D』3DSで登場 ― 本格的な戦略性とカードによる手軽なシステム
  • 軍艦に乗せれば海上での行動も可能に
  • 第二次世界大戦が舞台の戦争SLG『WORLD CONQUEROR 3D』3DSで登場 ― 本格的な戦略性とカードによる手軽なシステム
  • 戦車と軍艦、勝つのはどっち?
アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『WORLD CONQUEROR 3D』を配信すると発表しました。

『WORLD CONQUEROR 3D(ワールドコンカー3D)』は、第二次世界大戦を舞台にした戦争シミュレーションゲームです。戦闘ユニットや命令などのカードを駆使して、世界制覇を目指します。進軍の方向や敵領地の占領などの要素も戦闘に大きく関わり、シンプルなルールかつ奥深い戦略性を楽しむことができます。

プレイヤーは司令官となり、9種のカードを使い分けて、戦闘や領地戦略を指揮します。カードにはそれぞれ特性があり、カードの使い方、組み合わせ方によって多様に戦況が展開。占領した領地からの税金でカードを購入して自軍を強化し、さらなる領地へ進撃しましょう。経済と自軍の強さのバランスを整えることが、最強の軍隊を作る第1歩になります。

バトルはサイコロを使って行い、サイコロの目の多い方が勝ちというシンプルなシステムとなっています。ただし、兵の種類によって出る目が違ったり、カードを使うことで目を増やすこともできるため、シンプルながらも戦術性のある内容となっています。

本作には「CONQUEST(世界征服モード)」と「CAMPAIGNS(シナリオモード)」の2つのゲームモードを収録。「CONQUEST(世界征服モード)」では、「1940年」「1942年」「1944年」の年の世界から国を1つ選択し、世界征服を目指すモードです。選ぶ年や国によって情勢や軍隊の強さが異なるため、さまざまな戦況を楽しむことができます。「CAMPAIGNS(シナリオモード)」では、第二次世界大戦中の1942年「太平洋戦争」、1943年「ビルマの戦い」など、各国の主要な作戦を順を追ってプレイするモードです。シナリオをクリアするごとに次の作戦が解禁されていきます。

同盟国との協力関係、首都陥落による国の占領、領地からの税金収入など、本格的なシミュレーション要素と、手軽なプレイ内容を兼ね揃えている本作。戦略シミュレーションゲームが好きな方はぜひチェックしてみてください。

『WORLD CONQUEROR 3D』は、2013年12月18日配信開始予定で価格は600円(税込)です。

(c) 2013 Circle Ent.
(c) 2013 LIONant
(c) 2013 Easytech
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

    『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  5. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【女性編】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  8. 『モンハンライズ』「ハイニンジャソード」は脅威の会心100%!片手剣初心者から上級者までオススメ、戦い方とスキル運用について解説

  9. 誰もが夢見た『スーパーマリオブラザーズ』1-1ステージ、ポール超えジャンプ!その方法をおさらい、「Nintendo Switch Online」でお試しあれ

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る