人生にゲームをプラスするメディア

協賛に任天堂やガンホーなど ― 日本最大級のゲーム&ホビーの祭典「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」開催決定

次世代ワールドホビーフェア事務局は、「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」を全国4会場で開催すると発表しました。

その他 全般
「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」
  • 「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」
  • 協賛に任天堂やガンホーなど ― 日本最大級のゲーム&ホビーの祭典「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」開催決定
  • 協賛に任天堂やガンホーなど ― 日本最大級のゲーム&ホビーの祭典「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」開催決定
  • 協賛に任天堂やガンホーなど ― 日本最大級のゲーム&ホビーの祭典「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」開催決定
  • 協賛に任天堂やガンホーなど ― 日本最大級のゲーム&ホビーの祭典「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」開催決定
  • 名古屋大会
  • 東京大会
  • 福岡大会
次世代ワールドホビーフェア事務局は、「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」を全国4会場で開催すると発表しました。

「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」は、ゲーム&玩具メーカーが一堂に会する、最新のゲームソフト、玩具、キャラクターグッズ等が展示されるイベントです。コンセプトは「日本最大級の子どものための展示会」。「コロコロコミック」「少年サンデー」「ちゃお」「児童誌」といった各誌面や、朝の情報番組「おはスタ」、各種テレビアニメ・映画等の多彩なメディアと、玩具やゲーム等のコラボレーションにより、多くの子供達から支持されています。

開催会場は、東京、大阪、名古屋、福岡の全国4カ所。協賛各社のブースでは、ゲームソフトや玩具に、実際に触れて体験できるコーナーが用意されています。さらに、楽しいアトラクションやパフォーマンスが飛び出すステージや、人気キャラクターのグッズ販売を行うブースも多数出展予定。「コロコロコミック」「少年サンデー」、ちゃお」の主催者ブースでは、まんが家の先生のサイン会やキャラクターと触れ合えるイベント等の実施も予定されています。また、スペシャルグッズ販売会場では、一般先行販売商品や会場限定などのレア商品も販売予定。東京大会のスーパーステージでは、「おはスタ」のステージも行われます。

■次世代ワールドホビーフェア '14Winter
「開催日程」
・2014年1月19日:名古屋大会/ナゴヤドーム
・2014年1月25日、26日:東京大会/幕張メッセ 国際展示場9・10・11ホール(千葉県)
・2014年2月2日:福岡大会/福岡 ヤフオク!ドーム
・2014年2月9日:大阪大会/京セラドーム大阪
・開催時間:9:00~16:00(雨天決行)
・入場料:無料                   

・主催:次世代ワールドホビーフェア実行委員会/東海ラジオ(名古屋大会のみ)
・後援:千葉県(東京大会のみ)
・協賛:アルケミスト/エポック社/エンスカイ/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/キッズステーション/コナミデジタルエンタテインメント/ショウワノート/セガ/タカラトミー/タカラトミーアーツ/任天堂/バンダイ/バンダイナムコゲームス/バンプレスト/ブシロード/ポケモン/ユビキタスエンターテインメント/レベルファイブ
・協力:コロコロコミック/コロコロイチバン!/少年サンデー/児童誌/てれびくん/幼稚園/ちゃお/ぷっちぐみ/ビッグコミックスペリオール/おはスタ/小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント/東宝株式会社
・企画:小学館 クロスメディア事業センター

ゲームやクイズ大会で盛り上がるステージやアトラクションなどが用意されている「次世代ワールドホビーフェア '14Winter」。各ブースの詳しい展開内容については、続報に期待しましょう。

(C)青山剛昌/小学館 (C)荒川弘/小学館 (C)井上桃太/小学館 (C)伊原しげかつ/小学館 (C)大高忍/小学館 (C)かしもとまなヴ/小学館 (C)河本けもん/小学館 (C)小西紀之/小学館 (C)沢田ユキオ/小学館 (C)篠塚ひろむ/小学館 (C)曽山一寿/小学館 (C)たかはしひでやす/小学館 (C)武内いぶき/小学館 (C)田辺イエロウ/小学館 (C)田村光久/小学館 (C)ながとしやすなり/小学館 (C)能登山けいこ/小学館 (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2014 (C)まいた菜穂/小学館 (C)松本しげのぶ/小学館 (C)みづほ梨乃/小学館 (C)むぎわらしんたろう/小学館 (C)村瀬範行/小学館 (C)やぶうち優/小学館 (C)やぶのてんや/小学館 (C)山浦聡/小学館 (C)和央明/小学館 (C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Poke'mon (C)SUNRISE/BANDAI,DENTSU,TV TOKYO (C)BANDAI (C)T-ARTS/syn Sophia/テレビ東京/PRR製作委員会 (C)T-ARTS/ syn Sophia
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る