人生にゲームをプラスするメディア

敵はガイストクラッシャー!? ─ 『ガイストクラッシャー』新ガイストも公開された最新情報をお届け

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト 『ガイストクラッシャー』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
『ガイストクラッシャー』最新情報公開
  • 『ガイストクラッシャー』最新情報公開
  • 五人目のガイストクラッシャーは、敵!?
  • イズナもガイストクラッシャー
  • しかし、レッカたちと敵対関係にあります
  • 新ガイスト「エターナル・オーディーン」
  • まさに王の如き風格
  • オーディーンギア・メイルフォーム
  • オーディーンギア・ウエポンフォーム
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト 『ガイストクラッシャー』の最新情報を公開しました。

主人公である白銀レッカをはじめ、金剛寺ハヤトや真銅クラマ、そしてシレン・クォーツハートと、ガイストの力を身にまとい戦う、多くのガイストクラッシャーたちがこれまで公開されてきましたが、このたび新たなガイストクラッシャーとなる、5人目の存在が明らかになりました。

しかしこの、新たに発表された第5の人物「黒曜 イズナ」(CV:松岡 禎丞さん)は、ガイストクラッシャーでありながら、レッカたちが属している「GCG」のせん滅を目的に行動しているとのこと。ガイストギア「ライトニング・ドラグーン」の力を用いて、レッカたちを襲撃する彼の目的は、まだ謎に包まれています。ガイストを操る謎の組織「イレイザー」と繋がっている可能性もありますが、真実はまだ闇の中です。

イズナのガイストギアは、黒い姿をした雷属性の竜型ガイスト「ライトニング・ドラグーン」。雄たけびをあげて雷雲を呼べば、雷を操ることも。また大きな尾は、獲物に突き刺すこともできる、極力な力を秘めています。

「信心求道、理想を求める漆黒の竜」と称されるイズナは、雷鳴の黒竜と共に、どこへ向かい、何を掴むのでしょうか。その謎は、ゲーム本編で明かされるのかもしれません。

ですがレッカたちの前に立ちはだかるのは、イズナだけではありません。北欧の絶対神と呼ばれる新型ガイスト「エターナル・オーディーン」が、アイスガルドで一同を待ち受けています。その両肩には、愛馬スレイプニルの頭を付け、全身から凍気を迸らせ、王として何者をも寄せ付けない威風を放ちます。

エターナル・オーディーンは、両腕を広げた豪快なラリアットを繰り出します。巨体に似合わず素早い攻撃を仕掛けてくるので、注意が必要でしょう。また、鋭い衝撃波を放つことで、直線上にいる相手に大ダメージを与えます。挙動に注目し、時には回避に専念を。

舞台を極寒の地アイスガルドに拡げても、爆アツバトルの熱気は変わりません。手強いガイストや、敵対するガイストクラッシャーが現れても、レッカたちの勇気とあなたの意思があれば、必ずや強敵を打ち砕くことでしょう。

『ガイストクラッシャー』は、2013年12月5日発売予定。価格は、通常版が4,990円(税込)、「爆アツ!ガイフォンセット」が5,990円(税込)です。

(C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  4. 村の生活を10日間楽しめる体験版、本日より配信開始 ─ 『ホームタウンストーリー』ダウンロード版の発売も決定

  5. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  6. 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』のモブ娘たちが可愛い―アマゾネスやアルテナ兵、町娘の注目すべき魅力【特集】

  7. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  8. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  9. 「ジバニャン」「コマさん」がSランクに!『妖怪ウォッチ2』大型アップデート「鬼進化」実施を発表

  10. 『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】

アクセスランキングをもっと見る