人生にゲームをプラスするメディア

『信長の野望・創造』新しくなった「合戦」詳細判明 ― 俯瞰で大局を見て「会戦」で自ら采配を振るう

コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモゲームスは、PlayStation 3/Windowsソフト『信長の野望・創造』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
「出陣」コマンドで部隊・進軍経路を決定
  • 「出陣」コマンドで部隊・進軍経路を決定
  • 武将、兵数、軍馬や鉄砲など出陣する部隊を編制
  • 出陣する武将を選択。1部隊3人まで編成可能
  • 俯瞰時の合戦シーン
  • 織田軍と援軍部隊が、本願寺家の長島城を挟撃
  • 離れた戦場に向けて、多くの後詰め部隊が支援に
  • 拠点を焼討。拠点の民忠や発展度を下げ、攻撃側は腰兵糧を得られる
  • 合戦は海でも繰り広げられる
コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモゲームスは、PlayStation 3/Windowsソフト『信長の野望・創造』の最新情報を公開しました。

『信長の野望・創造』は、今年30周年を迎えた歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作です。シリーズ14作目となる本作は、マップグラフィックやダイナミックな合戦、イベントなども大幅に進化。「新時代の創造」をコンセプトに、プレイヤーは戦国大名の1人となって采配をふるい、自らの手で新しい世界の創造を目指します。

本作の合戦システムについて、詳細な情報が公開されました。

■合戦準備
本作の合戦は、複数の部隊によって複数の城を攻めるのが基本スタイルとなります。多数の部隊がどの城から出陣し、どの進軍経路で敵城を攻めるのか。多方面からの作戦立案を楽しみましょう。「軍議」では誰がどの城を攻めるといった作戦を決められますが、難しい操作をせずに最適な編制をすることも、個々に細かな設定を行うことも可能です。プレイヤーにあわせたプレイスタイルで楽しむことができます。

■合戦シーン
軍事面でもリアリティを追求した本作では、様々な城の軍団が入り乱れ、幅広い範囲で戦いを繰り広げます。これによって戦術の幅も広がり、よりダイナミックな合戦を味わうことができるようになりました。俯瞰視点での戦闘は、凸型の部隊に対して侵攻ルートを指示することで進行します。部隊の形状は状況に応じて変化します。

■会戦シーン
合戦では、俯瞰視点のほかに、近接視点の「会戦」へ切り替えることができます。多方面作戦による戦略立案とは違ったダイナミックな合戦の臨場感を味わいましょう。俯瞰視点で大局を見つつ、ここぞという場面での会戦で自ら采配を振るうことができ、戦術的な采配の妙を楽しむことができます。

■その他の機能
従来作からの定番である「登録武将編集」では、武将のデータを作成して、オリジナルの武将をゲーム中に登場させることができます。また本作では、プレイヤーの戦いぶりを、コメントと画像でFacebookに投稿することができます。プレイヤーの版図がどのように広がってきたかを記録する「天下創造図」や、部隊の進軍経路を表示する「進軍図」をなど、プレイ中の画面の撮影も可能です。


更に進化を遂げた『信長の野望』シリーズの醍醐味である「合戦」。上手く采配して、自軍を勝利へと導きましょう。

『信長の野望・創造』は、2013年12月12日発売予定。価格は、PS3パッケージ通常版が9,240円(税込)、PS3ダウンロード版が8,000円(税込)、PS3「30周年記念TREASURE BOX」が13,440円(税込)、Windowsパッケージ通常版が10,290円(税込)、Windowsダウンロード版が8,900円(税込)、Windows「30周年記念TREASURE BOX」が14,490円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

    全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  8. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  9. 『原神』新スキン「オルタコスチューム」発表!デフォルト衣装を基準に、一部デザインを再設計

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る