人生にゲームをプラスするメディア

『信長の野望・創造』発売が約1か月延期に ― 更なるクオリティアップを図るため

コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモゲームスは、PlayStation 3/Windowsソフト『信長の野望・創造』の発売を延期すると発表しました。

ソニー PS3
『信長の野望・創造』メインビジュアル
  • 『信長の野望・創造』メインビジュアル
  • 『信長の野望・創造』タイトルロゴ
コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモゲームスは、PlayStation 3/Windowsソフト『信長の野望・創造』の発売を延期すると発表しました。

『信長の野望・創造』は、今年30周年を迎えた歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作です。シリーズ14作目となる本作は、マップグラフィックやダイナミックな合戦、イベントなども大幅に進化。「新時代の創造」をコンセプトに、プレイヤーは戦国大名の1人となって采配をふるい、自らの手で新しい世界の創造を目指します。

本作の発売日が当初の予定から約1か月延期となり、2013年12月12日に変更となりました。理由は更なるクオリティアップアップを図るためとされています。PS3版、Windows版、また「TRESURE BOX」の発売日も同様に変更されます。


■『信長の野望・創造』通常版
発売日:
2013年11月14日(木)2013年12月12日(木)

【PlayStation 3】
価格:パッケージ版 9,240円(税込) ダウンロード版 8,000円(税込)
早期購入者特典:
シナリオ「天下布武」「天王山」ダウンロードシリアル

【Windows(XP/Vista/7/8)】
価格:パッケージ版 10,290円(税込) ダウンロード版 8,900円(税込)
早期購入者特典:
シナリオ「天下布武」「長篠の戦い」ダウンロードシリアル、30周年記念卓上カレンダー
Windows版特典:
初代『信長の野望』
※パッケージ版、ダウンロード版ともに『信長の野望・創造』と同時にインストールされます。


■『信長の野望・創造 30周年記念TREASURE BOX』
発売日:
2013年11月14日(木)2013年12月12日(木)

価格:PS3 13,440円(税込) Windows 14,490円(税込)

同梱内容:
・ゲームソフト本体
・『信長の野望・創造』オリジナルサウンドトラックCD
・シブサワ・コウ秘伝攻略データ&武将アートブック
・30周年記念特製クリアフレーム置き時計
・特製武将ポストカード(8枚)
・限定「織田信長インゲーム顔CG」ダウンロードシリアル


発売を楽しみにしていた『信長』ファンの方には残念なお知らせとなってしまいましたが、より洗練されたタイトルになるよう期待して、もう少しだけお待ちください。

『信長の野望・創造』は、2013年12月12日発売予定。価格は、PS3パッケージ通常版が9,240円(税込)、PS3ダウンロード版が8,000円(税込)、PS3「30周年記念TREASURE BOX」が13,440円(税込)、Windowsパッケージ通常版が10,290円(税込)、Windowsダウンロード版が8,900円(税込)、Windows「30周年記念TREASURE BOX」が14,490円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

    『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  2. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  8. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  9. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る