人生にゲームをプラスするメディア

日本海側初の共同ゲームフォーラムが金沢工業大学にて11月16日開催決定、ゲストに浅野剛史氏ほか

グランゼーラは、金沢工業大学(石川県野々市市)と共同開催で「日本海側初」の共同ゲームフォーラムを開催すると発表しました。

ゲームビジネス その他
パンフレット
  • パンフレット
  • 日本海側初の共同ゲームフォーラムが金沢工業大学にて11月16日開催決定、ゲストに浅野剛史氏ほか
グランゼーラは、金沢工業大学(石川県野々市市)と共同開催で「日本海側初」の共同ゲームフォーラムを開催すると発表しました。

このフォーラムは、ソニー・コンピュータエンタテインメント×ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社×金沢工業大学&株式会社グランゼーラによる「日本海側初」の共同ゲームフォーラムです。

■ゲストプロフィール(敬称略)
【浅野剛史】(あさのたけし)
ソニー・コンピュータエンタテインメント第1事業部オープンプラットフォーム事業推進部
PS2用ゲームソフト『ワンダと巨像』の制作にゲームプランナーとして関わり、その後、パブリッシャーリレーション部を経て、オープンプラットフォーム事業推進部に異動、PlayStationRMobileプロジェクトの運営、推進を担当する。

【大前広樹】(おおまえひろき)
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 日本担当ディレクター
フロム・ソフトウェアにてゲーム機向けマルチプラットフォーム開発環境の設計・開発やミドルウェアの導入などを担当し、2009年に独立。2010年よりUnityTechnologiesの日本担当ディレクターとして、Unityの普及や、ゲーム開発がもっと楽しくなるための活動に注力している。BBT大学ITソリューション学科助教。

【吉田佳幸】(よしたよしゆき)
グランゼーラ 専務取締役・CTO
アイレムソフトウェアエンジニアリングにて、チーフプログラマー、開発統括リーダーを歴任し、数多くのプロジェクトでテクニカルディレクター、プロジェクトマネージャーを務めてきた。代表作は『絶体絶命都市』『ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット』『R-TYPE FINAL』『R-TYPE TACTICS』など。2011年にグランゼーラを設立。現職は専務取締役・CTO。

■タイムスケジュール
・オープニング 13:00-13:30
・講演 13:30-14:50
【第1部】浅野剛史 氏
【第2部】大前広樹 氏
・パネルディスカッション 15:00-16:00
【パネラー】
浅野剛史 氏
大前広樹 氏
吉田佳幸 氏
・ゲーム制作プロジェクト 16:00-16:10
学生作品発表
・体験ブース 16:10-17:10
A. ソニー・コンピュータエンタテインメント ブース
B. Unity ブース
C. 金沢工業大学×グランゼーラ ブース
D. ゲーム PRJ コンテスト学生作品展示

開催場所は金沢工業大学23号館 105パフォーミングスタジオ、開催日は11月16日。参加費は無料となっています。

(C)2013 Sony Computer Enter tainment Inc.
(C)2013 Granzella Inc.
(C)2013 Unity Technologies Japan G.K.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  7. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  9. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  10. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

アクセスランキングをもっと見る