人生にゲームをプラスするメディア

『ファミコンウォーズDS 失われた光』がクラブニンテンドーの景品として2014年5月より配信 ― ネット対戦やオリジナルマップでのプレイも

『ファミコンウォーズDS 失われた光』がクラブニンテンドーの景品として2014年5月より登場することが発表されました。

任天堂 3DS
『ファミコンウォーズDS 失われた光』情報ページ
  • 『ファミコンウォーズDS 失われた光』情報ページ
『ファミコンウォーズDS 失われた光』がクラブニンテンドーの景品として2014年5月より登場することが発表されました。

『ファミコンウォーズDS 失われた光』は、歩兵や戦車、戦闘機などの陸、空、海のユニットを指揮し、勝利を目指す戦略シミュレーションゲームで、北米では『Advance Wars:Days Of Ruin』と言う名称で2008年1月21日に発売されました。国内タイトルは『ファミコンウォーズDS2』で、2009年に発売予定でしたがその後延期。そのまま発売が見送られてしまったという経緯がある幻の作品です。

その『ファミコンウォーズDS 失われた光』が、突如としてクラブニンテンドー2013年のプラチナ特典として登場。そればかりでなく、2014年5月からは800ポイント(予定)で交換可能と発表されています。

「ニンテンドー3DSで遊ぶ手ごわいシミュレーションゲーム」というキャッチフレーズが付けられている本作は、ニンテンドー3DS専用のDSiウェアとして提供。従来の『ファミコンウォーズ』にはなかった深い世界観と魅力的なキャラクターが登場するストーリーモードや、インターネット対戦が用意されています。

「対戦車砲」「バイク兵」「艦載機」などの新ユニット追加に加え、敵軍ユニットを倒すことにより最大3段階までレベルアップしたり、本部や生産拠点でユニットに「ショーグン」を乗せると能力があがり指揮範囲内の仲間のユニットが強化されるなど、様々な新要素の搭載で戦闘の戦略も広がっています。

さらに、今作からは自分で作ったオリジナルマップをアップロードしたり、他の人が作ったマップをダウンロードして遊ぶことも可能に。アップロードされたマップは遊んだユーザーに評価してもらうことができ、評価が高いとおすすめのマップとして配信されるので、マップ職人の皆さんは、ぜひ腕を振るってみてください。

『ファミコンウォーズDS 失われた光』は、ニンテンドー3DS向けDSiウェアとしてクラブニンテンドーで2014年5月より配信予定。交換に必要なポイント数は800ポイントです。

(C)2008-2012 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『スマブラSP』「ストック」「タイム」「体力」どのルールが一番好き?【読者アンケート】

    『スマブラSP』「ストック」「タイム」「体力」どのルールが一番好き?【読者アンケート】

  3. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

    『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 『ポケモン』史上最も不可解!?魚からタコに進化するテッポウオとオクタンの謎

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  8. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

  9. 今を生きる全ての人へ…心に沁み渡る『パワポケ』シリーズの名言集

  10. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

アクセスランキングをもっと見る