人生にゲームをプラスするメディア

右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定

ゲームテックは、ハンティング専用グリップ改造パーツ「クロオビ」を、2013年10月31日に販売を開始すると発表しました。

任天堂 3DS
右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
  • 右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
  • 右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
  • 右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
  • 右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
  • 右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
  • 右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
  • 右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
  • 右手人差し指で視点操作が行える、3DSLL用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月31日に発売決定
ゲームテックは、ハンティング専用グリップ改造パーツ「クロオビ」を、2013年10月31日に販売を開始すると発表しました。

クロオビは、同社が行うプレオーダー企画にて製品化が決定した、3DSLL用のハンティング専用グリップ改造パーツで、直販サイト「ゲームテックダイレクト」本店限定にて販売されます。

当初は9月下旬に発売を予定していたものの残念ながら延期し、このたび改めて発売日が発表となりました。待望の発売日は、10月31日に決定。あと1週間も待たずに、快適な操作性を楽しめることが判明しました。

本製品の特徴は、背面右側に配置された右スライドパッド。これにより、自然な握り方のままボタン類と右スライドパッドの同時操作が可能となります。拡張スライドパッドに慣れていた方でも抵抗なく操作できるよう、右スライドパッドの位置は右側のままで設計されました。

またボタン配置のチューニングは、従来の拡張スライドパッドよりもコンパクトなサイズに収めることにも成功。これまで以上に巧みなボタン捌きがおこなえ、ゲームプレイ中の難しい局面でも、さらに活躍することができることでそしょう。

この他にも、ゲームカードの不意な飛び出し防止や手触りへのこだわりなど、ユーザー視点に立った設計が各所に施されており、機能が優れているだけでなく、利便性にも富んだ一品となっています。

ただし注意点として、「この製品は玄人専用製品です」との断り書きがあります。この「クロオビ」は改造パーツなので、使用に当たっては「3DSLL用拡張スライドパッド」(別売)が必要な上、ユーザー自身による組み立てが必須となります。

「組み立てや使用をはじめ、使用する「3DSLL用拡張スライドパッド」の解体や原状復帰に関しても全てお客様の自己責任で行っていただき、本製品を使用する上で生じた不具合や破損等について、弊社では一切の責任を負いかねることをご理解のうえ、お買い求めください」とのことなので、そちらを踏まえた上で導入の検討をお願いします。

この他の注意点に関しては、公式サイトの商品紹介ページなどをご覧ください。(URL:http://www.gametech.co.jp/preorder/kuroobi/index.html)

■製品仕様
製品分類:コントローラアタッチメント
対応機種:3DS LL本体
製品名:クロオビ
製品色:ミッドナイトブラック / スノーホワイト / クリムゾンレッド
同梱品:
・クロオビ本体(表面/背面)
・+ドライバー × 1本
・Y字ドライバー × 1本
・+字ネジ × 1個
・予備用+字ネジ × 2個
・アタッチメントA × 1個
・アタッチメントB × 1個
・取扱説明書

発売日:2013年10月31日
販売価格:2,100円



製品説明だけでは今ひとつピンとこないという方は、こちらの動画で分かりやすく紹介されているので、よければ観覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=mLcPJFxqSZg

あなたのゲームライフをより豊かにしてくれる、ハンティング専用グリップ改造パーツ「クロオビ」。秋の夜長のハンティングを、力強く助けてくれる頼もしいお供となりそうですね。

(C)GAMETECH CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  3. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  4. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  5. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

  6. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』DIYレシピはどうやって手に入れるの? 初心者は要チェックな9つの方法

アクセスランキングをもっと見る