人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール10月30日配信タイトル ― 『大航海時代II』『テニス』の2本

任天堂は、10月30日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
大航海時代II
  • 大航海時代II
  • 高い自由度で大航海時代の世界を切り拓く
  • テニス
  • 「マリオ」が審判をつとめていることでも有名
任天堂は、10月30日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

10月30日より配信開始となるタイトルは、スーパーファミコンソフト『大航海時代II』とファミコンソフト『テニス』の2作品です。

『大航海時代II』は、光栄(現・コーエーテクモゲームス)より1993年にスーパーファミコンで発売されたシミュレーションゲームです。16世紀初頭のヨーロッパにおける大航海時代を舞台に冒険が繰り広げられます。プレイヤーはそれぞれ異なる目的を持った6人から主人公を選びます。さまざまな海をまたにかけた「冒険」、資金集めの手段でもある「交易」、海賊やほかの艦隊との「海戦」を軸にゲームが進行。それぞれで「名声」を上げることでイベントが発生し物語が進んでいきます。特長的な高い自由度の中、選択した主人公の目的を達成できるようにプレイしていきましょう。

『テニス』は、任天堂より1984年にファミコンで発売されたスポーツゲームです。プレイヤーはテニス選手となって、タイミング良くボタンを押すことでサーブやラリー、スマッシュを繰り出します。変化のあるショットを相手のいないところに返すかが勝利へのポイントです。2人プレイはダブルスを行うことができます。息を合わせて協力プレイを楽しみましょう。また、審判として「マリオ」が登場している点にも注目です。


■スーパーファミコン
大航海時代II 800円(税込)

■ファミコン
テニス 500円(税込)

(C)1993-2009 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)1983 Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  7. 『モンハンライズ』ハンマー&笛使いに朗報!「投げクナイ」で尻尾が切れるぞ

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』で話題の「ナンジャモ」は、もしかして「ボタン」!? ぼくっ娘、男の娘、バーチャルなど様々な説が飛び交う

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る