人生にゲームをプラスするメディア

ゲームから玩具まで、歴代任天堂製品を網羅!ニンドリ12月号の付録は永久保存版「ニンテンドープロダクトカタログ 1889-2013」

任天堂ゲーム専門誌ニンテンドードリーム12月号にて、任天堂がこれまで発売してきたゲームソフトや玩具などをまとめた「ニンテンドープロダクトカタログ」が別冊付録で付いてきたのでご紹介します。

任天堂 その他
ニンテンドープロダクトカタログ1889-2013
  • ニンテンドープロダクトカタログ1889-2013
  • 全132ページ
  • 付録表紙
  • 付録裏表紙
  • ニンテンドードリーム12月号
任天堂ゲーム専門誌ニンテンドードリーム12月号にて、任天堂がこれまで発売してきたゲームソフトや玩具などをまとめた「ニンテンドープロダクトカタログ」が別冊付録で付いてきたのでご紹介します。

「ニンテンドープロダクトカタログ」は、1983年から2013年までの30年間発売してきたゲームソフトを完全網羅。ファミリーコンピュータ、ゲームボーイ、スーパーファミコン、バーチャルボーイ、ニンテンドウ64、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーゲームキューブ、ニンテンドーDS、Wii、ニンテンドー3DS、Wii Uに加え、ゲーム&ウオッチやポケモンミニもカバーしています。各ソフトのページにはバーチャルコンソールの有無も記載されており、WiiやWii U、3DSで遊べるかどうかも一目で確認可能です。

さらに任天堂がファミコン発売以前に展開していたアーケードゲームのチラシや、「ウルトラハンド」「ラブテスター」「テンビリオン」「光線銃」など懐かしの玩具商品、「チリトリー」「コピラス」「キャンデーマシン」「ママベリカ」など実用品も網羅しています。

1889年の創業から現在まで、任天堂の歴史がギュッと132ページに詰まった永久保存版のカタログになっています。任天堂ファンの方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

ニンテンドードリーム12月号は、10月21日より880円(税込)で全国の書店で発売です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  5. Wiiリモコン+携帯電話で快適操作-AndroidとWiiリモコンを接続

  6. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  7. 『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』ジャイロセンサーをあえて使わない方法

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  9. スイッチ版も配信開始された宇宙人狼『Among Us』最初に覚えたい10のコツ!

  10. 『モンハンライズ』ついに「イブシマキヒコ」単体クエスト登場!カムラチケットも獲得可能な新イベクエ配信

アクセスランキングをもっと見る