人生にゲームをプラスするメディア

【NYコミコン】任天堂ブースは3DS保持率高し!試遊待ちの間に『すれちがいMii広場』を楽しむ人も

10月10日~13日に米国ニューヨークにある ジェイコブ・ジャヴィッツ・コンベンション・センターで開催されたNYコミコン。今回は任天堂ブースの様子をレポートいたします。

その他 フォトレポート
会場内で遠くからでも目立っていた空中バナー
  • 会場内で遠くからでも目立っていた空中バナー
  • 混雑するブース内
  • プレイ画面に魅入る人々
  • ソニック ロストワールド
  • 3DS試遊台
  • ドンキーコング トロピカルフリーズ
  • ベヨネッタ2
  • NYコミコン最終日のキッズデーの告知
10月10日~13日に米国ニューヨークにある ジェイコブ・ジャヴィッツ・コンベンション・センターで開催されたNYコミコン。今回は任天堂ブースの様子をレポートいたします。

会場内でもマリオの空中バナーがひときわ目立っていた任天堂ブース。発売を控えていたニンテンドー2DS本体や『ポケットモンスター X・Y』なども登場し、熱い視線を浴びていました。ブース内はかなりの混雑で、試遊待ちの人の熱気が溢れていました。

中でも注目は2014年に発売予定のWii Uソフト『ベヨネッタ2』。デモをプレイするための長い列ができており、並んでいる人もどちらかというと年齢層高めのゲーマーが中心でした。



皆かなりのゲーム好きなようで、初めて会った同士にも関わらず好きなゲームや次世代機などについての話題が列の前後で熱く交わされていました。また、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』や『ソニック ロストワールド』も人気で、待っている人たちも他の人がプレイしている画面に注目していました。


3DSの試遊台では、手元の画面が目の前の大きなモニターに映し出されるシステムとなっており、待っている人もゲーム内容をチェックすることができました。


こんな配置になっています

そして、これらのデモをプレイするとチケットを1枚もらえるのですが、これを2枚集めるとたぬきマリオのカチューシャとの交換が可能に。もらった人は、大人も子どもも皆その場で頭に付けて、とても楽しそうでした。


デモをプレイするともらえるチケット。


こんなカチューシャがもらえます。


色は4色。

ちなみに、当然かもしれませんが、このブースにおけるニンテンドー3DS所持率の高さは驚くほどで、「すれちがい通信」のランプもひっきりなしに点灯。多くの人がデモプレイ待ちの間に3DSを開き、『すれちがいMii広場』をチェックしていました。





ブースの隣にはショップも併設されており、ニンテンドー3DS本体やゲームソフト、キャラクター商品などが売られていました。

スタッフの方もフレンドリーで、またそれぞれが持参していた3DSをきっかけに初めて会った人同士での会話が生まれたりと、とても楽しい雰囲気の任天堂ブースでした。

<NYコミコン 任天堂出展タイトル一覧>
■Wii U
・スーパーマリオ3Dワールド
・ドンキーコング トロピカルフリーズ
・ゼルダの伝説 風のタクト HD
・マリオ&ソニック AT ソチオリンピック
・ベヨネッタ2
・ソニック ロストワールド

■ニンテンドー3DS
・ポケットモンスター X・Y
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
・Mario Party Island Tour
・ソニック ロストワールド
・バットマン:アーカム・ビギンズ ブラックゲート
・スカイランダーズ スワップフォース

(C) Nintendo
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  4. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  5. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  6. 『都市伝説解体センター』のクリア後に遊びたいアドベンチャーゲーム6選!ミステリーに飢えたプレイヤーにおくる極上の謎解き体験

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. 『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

アクセスランキングをもっと見る