人生にゲームをプラスするメディア

ディンゴが制作を手がけるPS Vitaソフト『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』発売日は来年5月に

角川ゲームスは、PlayStation Vitaソフト『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』の発売日を決定しました。

ソニー PSV
2014年5月29日に発売
  • 2014年5月29日に発売
  • サイトショット
角川ゲームスは、PlayStation Vitaソフト『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』の発売日を決定しました。

先月行われた「SCEJA Press Conference 2013」にて発表されたPS Vitaソフト『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』。その時の発表では、発売時期が2014年の5月となっており、正確な日付までは明らかにされていませんでした。しかしこのたび、角川ゲームスのポータルサイトにて、2014年5月29日に発売を予定していることが明らかとなりました。

美少女スクールアイドルグループ「μ's」が行うの3日間のライブを盛り上げて成功に導くことが目的となる本作。そのジャンルはリズムアクションで、開発は『初音ミク Project DIVA』などで知られるディンゴが担当。ゲーム性と開発陣の相性は、非常に高いものとなっています。

まだゲーム内容の詳細などは判明していませんが、発表当初に公開された映像では、思わず応援したくなるようなステージパフォーマンスを見せ、アニメ版の魅力を損なうことなく再現する本作に寄せられる期待は自ずと大きくなりそうです。

このたび発表された発売日まで半年以上ありますが、今後続くであろう新情報の公開を今は楽しみに待ちましょう。

『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』は「Vol.1 Printemps unit」と「Vol.2 BiBi unit」と「Vol.3 lily white unit」の3バージョンを展開し、2014年5月29日に発売予定。価格は、通常版がそれぞれ6,804円(税込)、限定版が10,479円(税込)です。

(C) 2013 プロジェクトラブライブ! (C) 2013 ASCII MEDIA WORKS Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  7. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  9. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

  10. 『夏色ハイスクル★青春白書(略)』これで水着&パンチラ撮り放題!? 嬉しすぎる「龍玉」とは

アクセスランキングをもっと見る