人生にゲームをプラスするメディア

【SCEJA Press Conference 2013】 あの「ラブライブ!」がVitaに登場―ライブクリエイトアクション『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』が発表

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、「SCEJA Press Conference 2013」にて、新作PS Vitaソフト『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』を発表しました。

ソニー PSV
【SCEJA Press Conference 2013】 あの「ラブライブ!」がVitaに登場―ライブクリエイトアクション『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』が発表
  • 【SCEJA Press Conference 2013】 あの「ラブライブ!」がVitaに登場―ライブクリエイトアクション『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』が発表
  • 【SCEJA Press Conference 2013】 あの「ラブライブ!」がVitaに登場―ライブクリエイトアクション『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』が発表
  • 【SCEJA Press Conference 2013】 あの「ラブライブ!」がVitaに登場―ライブクリエイトアクション『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』が発表
  • 『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、「SCEJA Press Conference 2013」にて、新作PS Vitaソフト『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』を発表しました。

美少女スクールアイドルグループ「μ's」が活躍する、新世代アイドルプロジェクト「ラブライブ!」。雑誌・音楽・アニメの合同プロジェクトとして開始され、これまでに雑誌連載、CDリリース、TVアニメなどの様々な媒体で幅広い人気を獲得してきた「ラブライブ!」がついにPS Vitaでゲーム化されることが判明しました。

ゲームは「μ's」の 3日間のライブを盛り上げて成功に導くことが目的で、ジャンルはライブクリエイトアクションとなります。開発は、リズムゲームの分野を得意とするデベロッパーであり、『初音ミク Project DIVA』などの開発で知られるディンゴが担当するとのこと。

公開された映像でも、アニメ版の印象そのままに元気いっぱいのステージパフォーマンスをみせるメンバー達の姿が映し出されていました。ゲームの詳細は不明なものの、「ラブライブ!」ファンのみならず、音楽ゲームファンなら要注目のタイトルとなりそうですね。

『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』は「Vol.1 Printemps unit」と「Vol.2 BiBi unit」と「Vol.3 lily white unit」の3バージョン展開で、発売日は2014年5月予定。価格はそれぞれ6,804円(税込)。限定版は10,479円(税込)で、初回限定盤にはねんどろいどぷちが3体同梱されます。
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  2. 『バイオハザード ヴィレッジ』叶姉妹の妹・美香さんが「ドミトレスク」コスプレを披露!大きくて妖艶…その姿は本物さながら

    『バイオハザード ヴィレッジ』叶姉妹の妹・美香さんが「ドミトレスク」コスプレを披露!大きくて妖艶…その姿は本物さながら

  3. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  4. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  5. 『ジョジョの奇妙な冒険 HD』ドット画だと思ったらHD化で超精細になっていた。な…何を(略)

  6. お待たせしました!『P4U2』中学2年になった天田乾とコロマルの映像をお届け、新モードも発表

  7. PS Vita版『ヴァルキリードライヴ』画面が初公開!これが“攻撃的爆乳ハイパーバトル”だ

  8. 【インタビュー】発売が迫る『深夜廻』ディレクター溝上氏へ訊く!注目すべき新要素やこぼれ話が満載

  9. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る