人生にゲームをプラスするメディア

「楽しんで下さい!」と要望された声優陣による『ティアーズ・トゥ・ティアラII』プレイムービー公開

アクアプラスは、PlayStation3ソフト『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』のプレイムービー第1弾を公開しました。

ソニー PS3
『ティアーズ・トゥ・ティアラII』プレイムービーがに公開
  • 『ティアーズ・トゥ・ティアラII』プレイムービーがに公開
  • 番組への要望が、アクアプラスから寄せられました
  • 丸投…もとい、全面的な信頼を託しました
  • 見逃せない解説「円の丸いサークル」
  • 当初は面子が揃っていたプレイ映像初期
  • 気が付けばこんな有様に…
  • 『WHITE ALBUM2 ドリームコミュニケーション』
  • 雪菜かかずさを選択
アクアプラスは、PlayStation3ソフト『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』のプレイムービー第1弾を公開しました。

『ティアーズ・トゥ・ティアラ』シリーズの最新作は、前作までとは異なる舞台「ヒスパニア」。主人公やヒロインなども全て一新するため、従来のファンだけでなく、新規の方も予備知識なしに楽しめるのが、本作『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』です。

これまで、「エレメントサイクル」や「チェーンストック」などのシステム面の詳細から、主人公ハミルをはじめとする多彩なキャラクターなどが明かされてきましたが、このたび本作出演声優によるプレイムービーの第1弾が公開となりました。

出演は、ハミル役の松岡禎丞さん、ディオン役の間島淳司さん、クレイト役の矢作紗友里さんの三人。主な進行とプレイを担当するのは松岡さん。そこに、間島さん&矢作さんによる激しくツッコミとフォローが入り乱れ、波乱に次ぐ波乱が容赦なく襲いかかってきます。

本作の紹介を「内容はホームページに載っています。以上説明終わり!」と終わらす松岡さんには「(この番組)やる意味ないじゃん!」と間島が叫び、チェインシステムを解説する「円の丸いサークルが画面に出ている間に○ボタンを押すと連続攻撃になる」との下りには、「円の丸いサークルって、全部同じ」と細かな隙も見逃しません。

終始ボケとツッコミが入り乱れるトークは、ゲームプレイ中でも止まることはありません。仲間が次々と倒れ戦況が悪化していく状況の中で、3人の語りと勝敗はどのように決着するのか。気になる方は、下記のURLからチェックしてみてください。


ニコニコ動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/1381490649

またアクアプラスは、現在好評放送中のTVアニメ放送記念として、iOS/Androidアプリ『WHITE ALBUM2 ドリームコミュニケーション』の本体を無料、追加コンテンツを大幅にプライスダウンして配信しています。雪菜やかずさとコミュニケーションを交わしながら、レッスンモードで楽しめるリズムゲームをクリアし、WPを貯めて遊べる曲などを増やしましょう。

このたび公開されたプレイムービーは第1弾となっており、第2弾以降も公開されるものと想われます。次のプレイ映像はどのようなシチュエーションでしょうか。そして、次もボケとツッコミが飛び交うのでしょうか。様々な意味で見逃せないプレイムービーの公開が、今から楽しみです。

『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』は2013年10月31日発売予定予定。価格は、通常版・数量限定版共に6,980円(税込)、ダウンロード版が6,000円(税込)です。

(C)2013 AQUAPLUS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  7. 『十三機兵防衛圏』“3つ”の先着購入特典追加が発表!アトラス×ヴァニラウェアの原点『プリンセスクラウン』がPS4で楽しめる復刻版として付属

  8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  9. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る