人生にゲームをプラスするメディア

dotFes 2013にて「メディアを超えたゲーム的表現 -京都で生まれて30年 ぼくらがファミコンから学んだこと-」開催

日本デジタルゲーム学会は、「dotFes 2013 京都」イベント内にて、特別講演「メディアを超えたゲーム的表現 -京都で生まれて30年 ぼくらがファミコンから学んだこと-」を開催すると発表しました。

任天堂 その他
dotFes 2013 京都 公式サイト
  • dotFes 2013 京都 公式サイト
日本デジタルゲーム学会は、「dotFes 2013 京都」イベント内にて、特別講演「メディアを超えたゲーム的表現 -京都で生まれて30年 ぼくらがファミコンから学んだこと-」を開催すると発表しました。

8bit CPU、52色パレットという、ファミリーコンピュータの厳しい動作環境のもと、当時のクリエイター達が試行錯誤を重ねて生み出した、UI/UXやキャラクターの動き「ファミコン的表現技法」。そこには、どのような創意工夫があったのか。また、現代のWeb広告やゲームの中で、どのように活かされているのか。今回のイベントでは、ゲストに、任天堂開発第二部を率いてファミコンを開発した上村雅之氏(任天堂/立命館大学)と、クロスメディア時代のインタラクティブなコンテンツづくりを牽引する人気クリエイター、中村洋基氏(PARTY)と宗佳広氏(ココノヱ)が招かれ、ファミコン的表現技法の原点と今、そして未来が語られます。

■開催概要
日時:平成25年11月10日(日)14:00~15:20
※dotFes 2013 京都 11:00~18:20
場所:京都精華大学黎明館
入場料:ゲーム関連諸団体関係者/2,100円(税込)
一般/4,200円(税込) 学生/2,100円(税込)
講演構成:
【第1部】プレゼンテーション
14:00 上村雅之氏 任天堂 開発アドバイザー
14:30 中村洋基氏(株)PARTYクリエイティブディレクター
14:45 宗佳広氏(株)ココノヱ代表取締役兼デザイナー
【第2部】パネルディスカッション
15:00 上村雅之氏 × 中村洋基氏 × 宗佳広氏
モデレータ:
細井 浩一 ITコンソーシアム京都クロスメディア部会長 立命館大学映像学部教授
運営:dotFes 2013 京都 運営委員会
主催:
・マイナビ Web Designing
・クスール
・京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科
特別協力:ITコンソーシアム京都、KYOTO CMEX 2013
協力:立命館大学ゲーム研究センター(RCGS)日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)

2008年に東京でスタートした、Webクリエイティブのための学園祭「dotFes」。通算7回目となる2013年は、2年ぶり3回目、京都精華大学での開催となります。2つのステージで実施される12セッションのほか、キャンパス内のさまざまな場所で、展開されるインスタレーションや作品展示、ライブパフォーマンスが用意されています。名物企画「クリエイティブ大喜利」では、世界を股にかけて活躍する6人のクリエイターが、この日限りのお題に全力で提案されるとのことですので、是非参加してみてください。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』発売記念!パワプロシリーズの“インパクト大”な彼女キャラ

    『パワプロ2022』発売記念!パワプロシリーズの“インパクト大”な彼女キャラ

  2. 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』初週255万本突破、ニンテンドーDS史上最速最多の滑り出し

    『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』初週255万本突破、ニンテンドーDS史上最速最多の滑り出し

  3. モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

    モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

  4. 3DSではネット対戦も楽しめる『カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!』本日発売

  5. もうすぐ発売!Wii『戦国無双3』「阿国」「勝家」などのプロフが公開!

  6. 『FINAL FANTASY VIII Remastered』9月3日発売決定!壁紙やPS4用テーマが付属する予約受付も開始

  7. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 幻のバーチャルボーイソフト『ニコちゃんバトル』発見?海外ユーザーが入手を報告

  10. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

アクセスランキングをもっと見る