人生にゲームをプラスするメディア

Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』、「IndieCade」のテクノロジーアワード賞を受賞―大胆な試みが評価

今月7日に閉幕となったロサンゼルスのインディーズ系イベント「IndieCade」にて、Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』がテクノロジーアワード賞を受賞しました。

任天堂 Wii U
Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』、「IndieCade」のテクノロジーアワード賞を受賞―大胆な試みが評価
  • Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』、「IndieCade」のテクノロジーアワード賞を受賞―大胆な試みが評価
  • Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』、「IndieCade」のテクノロジーアワード賞を受賞―大胆な試みが評価
今月7日に閉幕となったロサンゼルスのインディーズ系イベント「IndieCade」にて、Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』がテクノロジーアワード賞を受賞しました。

プレスリリースによると、今回の受賞は型にはまらない操作性を生かした大胆で予測不可能な試みが評価の対象となったようで、間違いなくWii Uタイトル上で最もユニークで面白いタイトルのひとつであると伝えられています。

また、「我々の目標は最初から、新しいWii Uの技術とハードウェアへむけたゲームを特殊に設計することだった」という、本作のプロデューサーDajana Dimovska氏の言葉も記載。氏は、ゲームパッドとWiiリモコンは、TVとではなくプレイヤー同士で向き合うゲームを可能にする興味深い技術だと発言しており、これはパフォーマンスやポリゴンの問題ではなく、どのようにプレイヤーの相互関係を形作るかであり、Wii Uは今日のゲームではかつて見たことのない可能性を与えるものだ、との旨をコメントしています。


『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』は、TVを介さずにWii Uゲームパッドのみを使って遊ぶタイトル。プレイヤーの想像力が攻略のカギとなる様々なミニゲームが収録され、ゲームの参加者はWiiリモコンを手に色々なポーズやアクションをとることで、ゲームを楽しみます。



残念ながら、日本配信のアナウンスは現在のところありませんが、もし実現すれば、任天堂機が特に得意とする、ファミリー層に喜ばれるダウンロードタイトルとなるかもしれませんね。
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  7. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  8. 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

アクセスランキングをもっと見る