人生にゲームをプラスするメディア

ナツメ、遊技機事業のアタリと経営統合

中堅デベロッパーのナツメは、遊技機事業を行うアタリと10月1日付で経営統合を行い、ナツメアタリ株式会社となったことを明らかにしました。東京、大阪、名古屋に事務所を置き、従業員は約150名。

ゲームビジネス 市場
ナツメ、遊技機事業のアタリと経営統合
  • ナツメ、遊技機事業のアタリと経営統合
中堅デベロッパーのナツメは、遊技機事業を行うアタリと10月1日付で経営統合を行い、ナツメアタリ株式会社となったことを明らかにしました。東京、大阪、名古屋に事務所を置き、従業員は約150名。

ナツメとアタリはともに、両社の代表を務めていた松本隆司氏が創業した企業。ナツメでは『GUILD02 虫けら戦車』(3DS/レベルファイブ)、『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』(PSP/バンダイナムコゲームス)、『アイルーでパズルー』(PSP/カプコン)などの受託を行いながら、米国法人のナツメUSAでは『牧場物語』など主に国産タイトルのパブリッシング事業を展開し毎年E3にも出展しています。

一方のアタリでは遊技機の企画、CG制作、サウンド制作、プログラム制作、品質管理などの業務を行ってきました。

年商は約15億円(平成26年9月期予定)とのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  5. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  6. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  7. 見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

  8. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  9. 『モンハン』シリーズに「チャチャブー」は戻ってきますか?―Redditインタビューに辻本P「現状予定はない」

アクセスランキングをもっと見る