人生にゲームをプラスするメディア

巨大な瞳が動く「エヴァンゲリオンMark.09」がリボルテックヤマグチに登場

海洋堂は、アクションフィギュア「リボルテックヤマグチNo.138 エヴァンゲリオンMark.09」を発売中です。

その他 玩具
エヴァンゲリオンMark.09
  • エヴァンゲリオンMark.09
  • 巨大な瞳が動く「エヴァンゲリオンMark.09」がリボルテックヤマグチに登場
  • 巨大な瞳が動く「エヴァンゲリオンMark.09」がリボルテックヤマグチに登場
  • 巨大な瞳が動く「エヴァンゲリオンMark.09」がリボルテックヤマグチに登場
  • 巨大な瞳が動く「エヴァンゲリオンMark.09」がリボルテックヤマグチに登場
  • 巨大な瞳が動く「エヴァンゲリオンMark.09」がリボルテックヤマグチに登場
海洋堂は、アクションフィギュア「リボルテックヤマグチNo.138 エヴァンゲリオンMark.09」を発売中です。

映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」より、アヤナミレイ (仮称) 搭乗機のエヴァンゲリオンMark.09がリボルテックにて立体化されました。異彩を放つ大きなカメラアイは可動を実現。赤い瞳はクリアパーツで成型されています。全方位に目線を調節することができ、劇中の印象的な登場シーンを再現できます。

エヴァ8号機βによって破壊された後の、「首だけ状態」にできる交換ヘッドが付属しています。エヴァ改2号機、エヴァ8号機βと渡り合った際に武器とした大型の鎌を装備。また、劇中バトルシーンの舞台、セントラルドグマ最深部を模した台座が付属。台座は別売りのエヴァ第13号機やエヴァ改02号機にも使用可能です。

腹部は3段の蛇腹構造。股間部に軟質素材が使用され、しなるように可動します。専用の鎌持ち手に加え、つかむ、握る、抑える、走る等、様ーな演技の交換ハンド6個が付属。しなやかに、より動かしやすくアレンジされた、可動構造を是非楽しんでみてください。

■リボルテックヤマグチNo.138 エヴァンゲリオンMark.09
セット内容:
・頭部交換ヘッド×1
・大鎌×1
・オプションハンド×6
・台座×1
・ディスプレイスタンドセット×1
・スタンド補助部品×1
・エフェクトパーツ×1
・リボコンテナ×1
本体サイズ:約160mm
主な製造国:中国

「リボルテックヤマグチNo.138 エヴァンゲリオンMark.09」は好評発売中。価格は4,480円(税込)です。

(C)カラー
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダムSEED」シリーズのモビルスーツ解説本が発売!年表やキャラクター資料付きで“コズミック・イラ”を徹底深掘り

    「ガンダムSEED」シリーズのモビルスーツ解説本が発売!年表やキャラクター資料付きで“コズミック・イラ”を徹底深掘り

  3. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  6. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  7. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  8. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  9. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  10. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る