人生にゲームをプラスするメディア

描き下ろしのイラストと当時のボイスを収録!「テイルズ オブ」シリーズのストーリーを追体験できる『テイルズ オブ ビブリオテカ』配信開始

バンダイナムコゲームスは、iOSアプリ『テイルズ オブ ビブリオテカ(Tales of Bibliotheca)』を9月26日に配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
1章イラスト
  • 1章イラスト
  • ビュー
  • 戦闘(キャラ選択)
  • 戦闘(チェイン1)
  • 『テイルズ オブ ビブリオテカ(Tales of Bibliotheca)』
  • 『テイルズ オブ ビブリオテカ(Tales of Bibliotheca)』QRコード
バンダイナムコゲームスは、iOSアプリ『テイルズ オブ ビブリオテカ(Tales of Bibliotheca)』を9月26日に配信開始しました。

『テイルズ オブ ビブリオテカ(Tales of Bibliotheca)』は、RPG「テイルズ オブ」シリーズのストーリーを追体験できるシナリオコレクションアプリです。第1弾は、2008年8月に発売された「正義」を貫き通すRPG『テイルズ オブ ヴェスペリア』となります。描き下ろしのイラストと当時のボイスでシナリオを楽しめるだけでなく、タッチ操作と戦闘中のかけあいセリフを活かした新感覚の戦闘システムで強敵と戦うことができます。

ストーリーは、全12章構成。各章はあらすじと名シーンのシナリオ、描きおろしのイラストと独自の戦闘から構成されています。シナリオはオリジナル版のゲームに収録されたキャラクターボイスがそのまま収録されているので、魅力的なボイスで個性豊かなキャラクター達が織りなすストーリーを楽しむことができます。

お気に入りのボイスはピックアップすることができ、コレクションモードでまとめて聞くことも可能です。また、描き下ろしイラストは、タッチで絵柄が変化。各章のイラストやボーナスアートをまとめて鑑賞できるギャラリーモードも搭載しています。

独自の戦闘システム「ADBS(アクティブダイアログバトルシステム)」は、戦闘中のキャラクター達のセリフによるかけあいを最大限に活かしたシステムになります。オリジナル版の強敵との戦いを、新しい感覚でプレイすることが可能です。


シナリオと独自の戦闘を楽しめる『テイルズ オブ ビブリオテカ(Tales of Bibliotheca)。『テイルズ オブ ヴェスペリア』プレイ済みの方も、未プレイの方も、名シーンと新しい戦闘を体験してみてはいかがでしょうか。

『テイルズ オブ ビブリオテカ(Tales of Bibliotheca)』は、好評配信中で本体アプリ(第1章含む)は無料、第2章~12章一括購入は1,700円、第2章~12章単品購入は1章につき170円です。



(c)藤島康介
(c)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 【プレイレポ】現代のボトルメール・アプリ『ひとりぼっち惑星』は人々の孤独感を受け止める器だった

    【プレイレポ】現代のボトルメール・アプリ『ひとりぼっち惑星』は人々の孤独感を受け止める器だった

  3. 『FGO』なぜハロウィン担当は「エリちゃん」なの?理由を“奈須きのこ氏”が回答

    『FGO』なぜハロウィン担当は「エリちゃん」なの?理由を“奈須きのこ氏”が回答

  4. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  5. 「モンスターグランプリ」で活躍する10匹をピックアップ!構成の弱点を知ることが、勝利への第一歩【ドラクエウォーク 秋田局】

  6. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  7. 『ウマ娘』公式で「パクパクですわ!」一歩手前の表現!『グラブル』コラボで“パクパクステークス”開幕

  8. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  9. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  10. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

アクセスランキングをもっと見る