人生にゲームをプラスするメディア

新創『ソウル・サクリファイス デルタ』 90枚の画像で紹介!グリム童話モチーフの新魔物、共闘をアツくする新要素とは

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS Vita用ソフト『ソウル・サクリファイス デルタ』の新スクリーンショットならびに新情報を公開しました。

ソニー PSV
新創『ソウル・サクリファイス デルタ』 90枚の画像で紹介!グリム童話モチーフの新魔物、共闘をアツくする新要素とは
  • 新創『ソウル・サクリファイス デルタ』 90枚の画像で紹介!グリム童話モチーフの新魔物、共闘をアツくする新要素とは
  • 新創『ソウル・サクリファイス デルタ』 90枚の画像で紹介!グリム童話モチーフの新魔物、共闘をアツくする新要素とは
  • 新創『ソウル・サクリファイス デルタ』 90枚の画像で紹介!グリム童話モチーフの新魔物、共闘をアツくする新要素とは
  • 初代魔物たち
  • 要請録
  • 第三の勢力
  • 生贄と救済、そして・・・
  • 運を天に任せる第三の選択
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS Vita用ソフト『ソウル・サクリファイス デルタ』の新スクリーンショットならびに新情報を公開しました。

2012年3月に登場したのち、PS Vitaを代表する共闘ゲームとして「ソルサク」の愛称で勢いを見せつけてきた初代『ソウル・サクリファイス』。その最新作となる『ソウル・サクリファイス デルタ』では、『ソルサク』のグラフィック、モーション、AIなどを大幅にグレードアップするだけでなく、ユーザーの要望も取り入れてフルモデルチェンジ。さらに、特徴的なシステムであった「生贄」、「救済」に次ぐ第三の選択やバリエーション豊かな魔法連携など数々の新要素を追加して再誕を果たします。


■第三の勢力・グリムが参戦
倒した魔物を「救済」するか「生贄」にするかがゲームの鍵となる『ソルサク』。
今回は、生贄を生業とする秘密結社「アヴァロン」。救済こそ正義と信じる信仰組織「サンクチュアリ」。そして、第三の勢力となる「グリム」が新たに登場します。「生贄」と「救済」の選択を拒む彼らの出現は、この世界の結末にいかなる変化をもたらすのか…?

プレイヤーはそれぞれ得意魔法や戦果報酬が異なるこれら3つの組織から、自らの所属組織を選択できます。
どの勢力に属するかによって得意な魔法と生贄魔法、戦果が変化するのも注目すべきポイントに。さらにオンラインでは各組織に所属するプレイヤーのプレイデータをもとに勢力争いが行われ、その結果が組織に属するプレイヤーに影響を及ぼします。
組織の思想に特化したプレイスタイルで闘い、自らが所属する組織の勢力拡大を目指しましょう。

・グリム教団
信者に与えられる教典によれば……
かつて「グリム」という名の予言者がいたという。グリムの予言を信じる者達が集まり、グリムの言葉を教義の中心として組織された。グリムは過去の人物であるが、今もなお、信者達に絶大な影響を与えている。
予言によれば、人間は、未来永劫にわたって苦しみを繰り返す。双子の創造主が、世界を「気まぐれ」で作ったからだという。
セルト神とロムルス神―
グリム教団は、この世界の二大神を真っ向から否定する。
どちらの神にも肩入れせず、中道を貫くことが、神々への「抵抗の証」と定められている。アヴァロン側は、グリムの唱える説をまったく根拠がないとし、否定している。世界に混乱を招く危険な思想集団と認定し、注意を呼び掛けている。


■新魔物は童話がモチーフに
独自解釈によりデザインされた奇怪な姿をさらけ出す魔物たちは、前作でもプレイヤーに強烈な印象を与えましたが、『ソウル・サクリファイス デルタ』では第三勢力と同じ名の「グリム童話」等を題材にした新たな魔物たちが多数参戦します。

・猛る傀儡狼「赤ずきん」
魔法使い達が禁術として発動する最強の武器「エクスカリバー」を手に襲い掛かる。
ワープによる素早い動きで魔法使いを翻弄し、更に背中の鎖は投擲魔法を無力化、腹部の魔女からは魔法弾が繰り出す。戦士モード時は己の体を使った肉弾戦、魔女モード時は魔法攻撃を仕掛けてくる。

嘆く巨眼姫「白雪姫」
白雪姫の行動は小人任せで、小人がいなくなると座り込んでしまう。鏡に投擲攻撃を受けると、その力を跳ね返す。白雪姫を担ぐ小人は、放出されると自立して動く。

ほか、巨大な豚の頭部を3つも身にまとった「三匹の子豚」。白く滑らかな表皮が生クリームを思わせる「ヘンゼルとグレーテル」など、今回も思わず目を疑ってしまうような姿の魔物たちがプレイヤーの前に立ちはだかります。
もちろん、見た目だけでなくグレードアップしたAIによって魔物たちはさらに凶暴化。既存の魔物の中には大幅な進化を遂げるものも存在し、更なる驚きを与えてくれることでしょう。


■バトルが過熱する連携魔法、戦況を動かすマップギミック
バトルの中心的な要素である魔法も、『ソウル・サクリファイス デルタ』では更なるボリュームアップが施されています。

周囲の地面を隆起させて戦況を有利に導く「古代の地層」や、魔物に植え付けた寄生花の種に回復魔法を与えて開花を促し、大ダメージを与える「寄生花の種」などトリッキーなものまで多数の新魔法が追加されるだけでなく、魔法同士を組み合わせることで第三の魔法を生み出す魔法連携システムが搭載。

これを使えば前作に登場した魔法であっても、その効果を全く違ったものへと変化させることも可能となります。豊富なバリエーションにより、一層過熱した共闘バトルを楽しむことができるのです。

また、前作から引き続き登場する既存マップに加え、魔物と同じくグリム童話等を新解釈して生み出された複数の新マップが登場。
ギミックによりマップの構造が大きく変化する新システムが搭載されたことにより、戦闘中に地面が割れて下層へ落下したり、落石で行動範囲が制限されたり、屋内マップでは魔物たちが壁を破って屋外での戦闘へ移行したりと、ダイナミックに変化する戦況も見所のひとつとなっています。


これまでに明かされている情報だけでも、第三の勢力、新たな魔物、連携魔法の登場、そして変化するマップ。これら新要素が「新創」の名をふさわしいものとするソウル・サクリファイス デルタ』。キャラクターエディット機能も充実したものとなるようで、衣装を上下別で組み合わせたり、戦果に応じて手に入るアクセサリーといったエディットパーツを駆使して、更に自分好みの魔法使いを生み出せるとのこと。パターンの追加にとどまらないところが嬉しい限りです。

また、本作では前作で入手した「供物」、「刻印」、「リブロムの涙」、「衣装」そしてストーリークエストの進行度はそのまま本作でも引き継いでプレイすることができますが、開放条件はそれぞれ異なるとのこと。
こちらに関しては何らかの続報が用意されているようなので、最強の魔法使いを育てつつ発表を待ちましょう。

PS Vita用ソフト『ソウル・サクリファイス デルタ』は、2014年3月発売予定。価格は未定です。

(c) Sony Computer Entertainment Inc.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 【TGS2015】有料DLCなし、荒木先生監修ストーリー…まさに天国への扉が開いた『ジョジョEoH』ステージ

    【TGS2015】有料DLCなし、荒木先生監修ストーリー…まさに天国への扉が開いた『ジョジョEoH』ステージ

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  6. P3の主人公も登場!?『P4U2』ネット対戦を繰り広げるロビーの紹介動画が公開 ― 各名所がゲーセンに

  7. 『BBCPEX』新シナリオで「アラクネ」誕生の経緯が明らかに

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る