『ファイナルファンタジーV』は、1992年にスーパーファミコンで発売されシリーズ初のダブルミリオンを記録した大ヒットRPGです。スマートフォン向けにリメイクされたiOS版は好評配信中。満を持してAndroid版が配信が決定しました。
多彩なジョブとアビリティを組み替えて自由なキャラクターカスタマイズを実現した「ジョブチェンジ」と「アビリティシステム」の完成形ともいえる本作。懐かしい2Dドットグラフィックは、オリジナル版も手掛けている渋谷員子氏がすべてリファインして一新されているほか、操作はタッチパネルでの直感的なプレイが可能となっています。
ゲームボーイアドバンス版で追加されたダンジョンや、ジョブ「剣闘士」「砲撃士」「予言士」「ネクロマンサー」や、最強の敵「エヌオー」も収録。後のシリーズのシステムにも大きく影響を与えた本作を、未プレイの人はもちろん、経験者の人も懐かしみながらぜひプレイしてみてください。
『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』は、『ファイナルファンタジーIV』の十数年後の世界を舞台とした正統続編です。携帯電話向けアプリとして登場し、Wiiウェア、PSPなどで展開してきた本作がいよいよスマートフォン向けに登場します。
本作には「セシル」「ローザ」「カイン」をはじめ、前作で活躍した仲間たちはもちろん、新たなキャラクターも多数登場します。 ストーリーは、「セシル」と「ローザ」の息子である「セオドア」が主人公の「セオドア編」に始まり、各キャラクターそれぞれのシナリオプレイするオムニバス形式を採用。さまざまなキャラクターの視点を体験し、より深く物語を楽しめます。『FFIV』のシステムを踏襲しつつ、「月齢システム」や「バンド技」など本作ならでのシステムも追加されています。
『FFIV』に続き、本作もドット絵から3Dポリゴンへと生まれ変わっています。多数のハードでリリースされてきた本作に3Dポリゴンのグラフィックが採用されるのは初めてです。公式ティザーサイトやYouTubeでは、「東京ゲームショウ 2013」で公開されたプロモーション映像も公開されているので、あわせてご覧ください。
YouTube 動画URL:http://youtu.be/eqowla5vWao
スマートフォンでよみがえる『ファイナルファンタジー』シリーズ。更なる続報にご期待ください。
Android『ファイナルファンタジーV』は、2013年9月26日配信開始予定で価格は1,800円(税込)です。
iOS『ファイナルファンタジーV』は、好評配信中で価格は1,800円(税込)です。
iOS/Android『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』は、2013年冬配信開始予定で価格は未定です。
(C)1992,2006,2013 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C)2008,2013 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『ブルアカ』なにこの可愛い生命体は…! 母性的なシュンさんの“幼女化”発表にファン大歓喜
-
『FGO』後半の水着サーヴァントは巴御前、アビゲイル、紫式部の3人!? イベントCMから見えた後半組の情報をチェック!
-
アプリ自体が配信できない…!?『アズレン』“胸の布地が消失”という斜め上の不具合に、指揮官も大盛り上がり
-
新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…
-
【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】
-
『アークザラッド R』開発者による特別座談会-開発の経緯から新作情報まで思う存分語り尽くす
-
『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】