人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃

『ダンガンロンパ』や『超次元ゲイム ネプテューヌ』、のグッズを販売していることでもお馴染みのデザエッグが東京ゲームショウ2013に出展中。同社ブースの素敵なコンパニオンさんには秘密があったのでした・・・。

その他 全般
【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
  • 【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
  • 【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
  • 【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
  • 【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
  • 【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
  • 【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
  • 【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
  • 【東京ゲームショウ2013】コンパニオンが全員○○なデザエッグブースに突撃
『ダンガンロンパ』や『超次元ゲイム ネプテューヌ』、『神撃のバハムート』のグッズを販売していることでもお馴染みのデザエッグが東京ゲームショウ2013に出展中。なんと同社ブースの素敵なコンパニオンさんには秘密があったのでした・・・。販売されているグッズとあわせてブースの模様をご紹介します。

素敵なコンパニオンがお出迎えしてくれる同社ブース。『ダンガンロンパ』や『うたの☆プリンスさまっ♪』のiPhoneケース、いまやPS Vitaでもゲーム化される人気のアニメ「ラブライブ!」のiPadスキンシールまでゲームファンはもちろん、アニメファンにも喜ばれそうな製品がズラリ。

ところで、このコンパニオンさんたち、実はみなさん同社の社員さんだとか・・・。グッズの紹介もあわせて写真をたっぷりと掲載します。興味のある方は9月21日、22日のパブリックデーにもいるということで、足を運んでみてはいかがでしょうか。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  6. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

  7. キュート&ビッグ!トイザらス限定マリオ&ヨッシーぬいぐるみ・・・週刊マリオグッズコレクション第105回

  8. 憶えてる?「家庭科のドラゴン」コミケにまさかの出展へー男子小学生の記憶に刻みつけられた“あの裁縫セット”がC104企業ブースに降臨

  9. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

アクセスランキングをもっと見る