人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンター4』出荷200万本突破、Wii Uと3DSのアカウントが統一されていない件を米国任天堂幹部が語る、FCタイトルの基盤から収録した音源CD発売など…昨日のまとめ(9/17)

皆様おはようございます。休み明け2日目にして、今日を乗り切ればあと2日でまた週末。優雅なひとときのために、ちょうどここが踏ん張りどころです。ですが張りつめすぎる前に、ゲームニュースでリラックスも。「昨日のまとめ」、9月17日の注目記事をご紹介します。

任天堂 3DS
皆様おはようございます。休み明け2日目にして、今日を乗り切ればあと2日でまた週末。優雅なひとときのために、ちょうどここが踏ん張りどころです。ですが張りつめすぎる前に、ゲームニュースでリラックスも。「昨日のまとめ」、9月17日の注目記事をご紹介します。

『Jレジェンド列伝』新たな収録ソフトは「霊丸」で有名な、あの…!? ─ ソフトが1本手に入る初回封入特典も公開
ジャンプゲームの収録タイトルが次々と発表。あなたが待望するソフトは入っていますか?

【CEDEC 2013】バンダイナムコスタジオの研修から見る、見逃されがちなクリエーターに足りない能力とは
バンダイナムコスタジオの自律型リーダー研修を紹介する場面も。

発売4日で出荷本数200万本突破!『モンスターハンター4』 ─ シリーズ累計では2,500万本に
この記録が今後どこまで伸びるのか、楽しみですね。

「80年代のゲームがある街」体験シミュレーター『ゲームセンターCX 3丁目の有野』 ─ シリーズ最大のボリューム
シリーズ初となる、2P同時プレイで遊べるゲームも収録されます。

米国任天堂幹部「Wii Uと3DSのアカウントが統一されていないことにユーザーが不満を感じているのは認識している」
アカウントシステム改善についての必要性についても開発サイドに伝わっている、とのコメントも。

【京まふ2013】『ブレイブリーデフォルト』衣装デザインの藤ちょこさん、水彩画の弘司さんによるライブペインティングが行われる
弘司さんが大壁面に手書きで、藤ちょこさんはパソコンにペンタブで、それぞれ作品を仕上げました。

「Nintendo FAMICOM MUSIC」ファミコンソフトの基盤から収録した音源を2枚組の大ボリュームで発売
多彩な収録ラインナップをご確認ください。

任天堂、Creative KingdomsとのWiiコントローラーの特許侵害問題に勝訴
この結果を受け、米国でのWiiおよびWii Uの販売は、今後も問題なく継続されます。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  2. スイッチ『大神 絶景版』重要な役割を持つ二人の女性「ヒミコ」「ツヅラオ」を紹介─あだ名は「ボイン姉」?

    スイッチ『大神 絶景版』重要な役割を持つ二人の女性「ヒミコ」「ツヅラオ」を紹介─あだ名は「ボイン姉」?

  3. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  4. ありえないことばかり!?ツッコミどころ満載なポケモンずかんの説明3選

  5. 『Bloodstained: Curse of the Moon』立ち塞がるボスキャラクター達が公開!一部機種での配信日延期のお知らせも

  6. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  7. 『あつまれ どうぶつの森』あのお願いに「ヤダ!」と答えたらどうなる?島民の質問に“否定的な回答”をぶつけてみた

  8. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  9. 『鬼トレ』元々はDSでスタート、川島教授も最初は鬼じゃなかった ― 社長が訊く最新号

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る