人生にゲームをプラスするメディア

外でも家でもどっぷりプレイ!『英雄伝説 閃の軌跡』クロスセーブ機能を紹介するプレイ日記が公開に

日本ファルコムは、PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡』に搭載されるクロスセーブ機能を紹介するプレイ日記を公開しました。

ソニー PS3
公式サイトショット
  • 公式サイトショット
  • 『英雄伝説 閃の軌跡』
日本ファルコムは、PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡』に搭載されるクロスセーブ機能を紹介するプレイ日記を公開しました。

発売を間近に控えた『英雄伝説 閃の軌跡』。日本ファルコムは公式サイト上で本作のプレイ日記を公開していますが、本日、PS3版とPS Vita版のセーブデータを共有して遊ぶことができるクロスセーブ機能の使用方法を紹介する記事を投稿しています。

クロスセーブはパッケージ版・ダウンロード版のどちらでも可能。ゲーム内のキャンプメニューから気軽に行えますが、ニューゲームからゲームを開始した直後など、キャンプメニューが開けない状況での利用はできないようです。公開されている記事では、ある程度までゲームを進めたPS Vita版のセーブデータをゲームインストール前のPS3版と共有する場合を例にとって紹介されています。

手順としては、まずはPS Vita版でキャンプメニューの「CROSS-SAVE」項目を選択し、PlayStation Network上へセーブデータをアップロード。PS3版を起動して、ひとまずキャンプメニューが開ける状況になるまでゲームを進めたのち、先ほどと同様にキャンプメニューから「CROSS-SAVE」、「ダウンロード」の順に選択するだけ。これで、PS Vita版のセーブデータをそのまま使用してPS3で続きを楽しむことができます。ただし、PlayStation Networkに接続する際は、同じSony Entertainment Networkアカウントを使用する必要がありますので注意してください。

特殊な手順をふむことなく、通常のセーブ・ロード作業と同じく簡単にセーブデータを共有できるのは嬉しい限りです。外で気軽に、家でじっくり、利点を生かしてどっぷりと楽しむのもいいかもしれませんね。

PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡』は、2013年9月26日発売予定。価格はPS3のパッケージ版が8,190円(税込)で、ダウンロード版が6,800円(税込)。
PS Vitaのパッケージ版は7,140円(税込)で、ダウンロード版が6,200円(税込)です。

(C)2013 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 『ペルソナ5』は全プレイヤーへの挑戦状!?怪盗団の目的や「心の異世界パレス」など、ワクワクが止まらない最新情報をお届け

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る