人生にゲームをプラスするメディア

ネオジオやドリキャス向けゲームを開発する「NG:DEV.TEAM」が任天堂のデベロッパーライセンスを取得 ― 2Dアクション『Gunlord』をWii Uと3DSに移植

ネオジオやドリームキャスト向けタイトルなどを制作する「NG:DEV.TEAM」が、任天堂のデベロッパーライセンスを取得したと発表しました。

任天堂 Wii U
ネオジオやドリキャス向けゲームを開発する「NG:DEV.TEAM」が任天堂のデベロッパーライセンスを取得 ― 2Dアクション『Gunlord』をWii Uと3DSに移植
  • ネオジオやドリキャス向けゲームを開発する「NG:DEV.TEAM」が任天堂のデベロッパーライセンスを取得 ― 2Dアクション『Gunlord』をWii Uと3DSに移植
ネオジオやドリームキャスト向けタイトルなどを制作する「NG:DEV.TEAM」が、任天堂のデベロッパーライセンスを取得したと発表しました。

「NG:DEV.TEAM」はドイツのインディペンデントスタジオで、2001年の設立以来ネオジオやドリームキャスト向けインディーズゲームをリリースしてきました。代表作としては『Last Hope』や『Fast Striker』が有名で、2013年にも新作を発売。また、『Fast Striker』はiOS向けにも移植されています。

任天堂のデベロッパーライセンス取得を機に、今後はニンテンドーeショップでもインディーズタイトルを配信していくと思われますが、その第一弾として『Gunlord』がWii U/3DS向けに移植されることがアナウンスされています。



『Gunlord』は、9つのステージと45の敵が登場する16ビット風2Dアクションゲームで、2012年の発売当時は「最後のドリームキャスト向けソフト」として話題になりました。
しかし、同社は2013年にも新作である『NEO XYX / NEO ZAIKUSO』をリリースしているようですので、「最後」の座をキープできたのはわずか1年だったようです。

海外のインディーズタイトルが国内のニンテンドーeショップで配信されることは少ないですが、「NG:DEV.TEAM」は面白いゲームを開発するスタジオですので、ぜひ機会があればローカライズして欲しいところです。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. ダークなゴシックアクション『Ark of Sinners』は懐かしのファミコン風味

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  7. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  10. ボールを弾くと“おっぱい”に当たる!?『PEACH BALL 閃乱カグラ』12月13日発売決定─『シノビリフレ』同梱の限定パックも

アクセスランキングをもっと見る