人生にゲームをプラスするメディア

子孫に未来を残す物語、新たな開幕『俺の屍を越えてゆけ2』2014年夏発売 ─ アニメトレーラーも公開中

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、『俺の屍を越えてゆけ』のポータルサイトにて、PS Vitaソフト『俺の屍を越えてゆけ2』を発表しました。

ソニー PSV
『俺の屍を越えてゆけ2』2014年に発売決定
  • 『俺の屍を越えてゆけ2』2014年に発売決定
  • 哀しき一族の物語、再来か
  • その全ては、子孫のために
  • 射抜く先に未来があると信じて
  • 屍を築こうとも、それを乗り越えて…
  • 『俺の屍を越えてゆけ2』ロゴ
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、『俺の屍を越えてゆけ』のポータルサイトにて、PS Vitaソフト『俺の屍を越えてゆけ2』を発表しました。

1999年にプレイステーションにリリースされた『俺の屍を越えてゆけ』。短命の呪いをかけられた一族の子々孫々に渡る長き戦いを描いた物語と、成長と衰退、そして継承を駆使するゲーム性の双方が高い評価を博し、今もなお根強い支持を受ける人気作です。

そしてこのたび、続編となる『俺の屍を越えてゆけ2』が、PS Vitaにリリースされることが正式に発表されました。発売時期は、2014年の夏を予定。価格などはまだ明らかとなっていません。

個性的な物語面に加え、練り込まれたシステムが評価された前作を、『俺の屍を越えてゆけ2』ではどのように受け継ぐのか、もしくは抜本的に大きく変化するのか。その方向性などもまだ明かされていませんが、発表に併せて本作のアニメトレーラーが公開されたので、こちらを見てその内容を推測するのも一興かもしれません。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kgtWga7Myqw

「一族の悲願はただひとつ、子孫に未来を取り戻すこと」。その短い命を、戦いの中でさらに縮め、生き延びたとしても呪いからは逃げられず、たった2年の生涯を閉じる彼らは子や孫に遺志を託す。その目的は、更なる子孫に当たり前の未来を残すこと。そんな切なくも尊い願いに満ちた物語は、『俺の屍を越えてゆけ2』でも描かれるのでしょうか。

続編が正式に発表されたのは紛れもない朗報ですが、更なる情報を知りたくなってしまうのは、待ち望んだファンの素直な心境でしょう。『俺の屍を越えてゆけ2』は、「東京ゲームショウ 2013」への出典が決定しているので、近隣にお住まいの方は、本作を目当てに足を伸ばしてみるのもいいかもしれません。

まだ発表されたばかりの本作ですが、ゲーム性や新たな舞台など、ユーザーの興味は尽きません。「東京ゲームショウ 2013」での発表も含め、更なる続報が待たれるばかりです。

『俺の屍を越えてゆけ2』は2014年夏発売予定。価格は未定です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

    『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  3. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

    偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  8. 『朧村正』登場人物や声優などをおさらい

  9. 『FF7 リメイク』クラシックモード誕生はファンの声がきっかけ、重きを置いたのは「コマンド」と「戦略性」─インタビュー映像第3弾を公開

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”

アクセスランキングをもっと見る