人生にゲームをプラスするメディア

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』エンカウント率の操作や難易度の変更はゲーム中いつでも可能に

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』の公式サイトを更新し、「For The Sequel ツアー」を公開しました。

任天堂 3DS
『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』公式サイトショット
  • 『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』公式サイトショット
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』の公式サイトを更新し、「For The Sequel ツアー」を公開しました。

2012年10月に発売された『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』の内容を全て引き継ぎ、現在製作中の続編で採用している新バトルシステムを先行搭載し、細部にわたる品質向上を施した、完全版であり廉価版であり続編体験版という3つの側面を持つタイトルが『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』です。

本作で施される改善点のいくつかは既にお伝えした通りですが、公式サイトでこのたび、コンテンツのひとつである「For The Sequel ツアー」が公開され、新たな情報が明らかとなりました。

「For The Sequel ツアー」は、前作である『フライングフェアリー』を遊んだ人向けに本作を紹介するコンテンツとなります。プロデューサーである浅野氏からの手紙というスタイルで綴られる様々な要素を、こちらでも紹介させていただきます。

「前作を途中でやめてしまった人にこそ、遊んでもらいたいと思っています」との切り口で始まる紹介は、実際に遊んだ人の声を基にして、100を超える改善を実施したと明かしています。例えば、7・8章におけるイベントを全面的に修正&追加を行い、アスタリスク所持者たちの新たな一面が見られるなど、物語面での強化も行われています。

またユーザーインターフェースの改善も、いくつかの詳細が判明しました。バトルにおけるモーションの簡略化やカメラ機能の見直し、4倍速の搭載に、1ボタンで前ターンの行動を繰り返すリピート入力の実装などに加え、様々な場面で必要な情報をできるだけ詳しく見られるように改善したとのことです。

バトル中にスライドパッド左右入力で、敵、味方の情報が一目で分かるようになり、メニュー画面ではステータス変化にどのような装備品が関与しているのか判別がつき、ショップなら装備品とジョブの相性が表示されるなど、かゆいところに手が届くようになっています。

しかも、イージー、ノーマル、ハードといった難易度の選択、エンカウント率の操作、バトル報酬のオン/オフなど、個々人のプレイスタイルに合わせられる豊富な調整が、ゲーム中いつでも着替え可能に。ストーリーを早く進めたい方から、がっつりと戦闘を楽しみたい人まで、幅広い遊び方を提供してくれます。

そして、開発中の続編に搭載予定の新システムの先行搭載に関しては、「前作のバトルシステムはそのまま、追加でこれを」という形になるとの発表もありました。具体的にどのような内容なのか、その詳細はまだ分かりませんが、ヒントとなりそうな画像も公開されているので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

3日前に公式サイトが公開されたばかりなのに、既に数多くの情報が明かされた『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』。もちろんまだ秘められている要素も数多くありますし、公式サイトには「BRAVELY DEFAULT ツアー」とのコンテンツが、半透明で表示されています。いずれこの項目もクリック出来るようになると思われるので、今は続報を待ちながら、データを引き継げる前作をやりこんでおくのも一興かもしれません。

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』は、2013年12月5日発売予定。価格は、パッケージ版が4990円(税込)、前作所持者向け優待DL版が2,900円(税込)です。

(C) 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  2. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

    『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』にゲーム進行不可の不具合、任天堂も認める

  5. 「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

  6. 直江兼続、尼子晴久・・・「地方領主」も個性派ぞろい!『戦国BASARA3』キャラクター紹介

  7. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  10. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

アクセスランキングをもっと見る