アニメ「ドラゴンボールZ」を題材とした完全新作ゲーム『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』は、4人一組で闘う乱戦共闘アクション。ひとりでもオフラインで徹底的に遊べるのはもちろん、オンライン時では最大8人まで一緒に、爽快かつスピード感たっぷりの戦闘シーンが楽しめる一作です。
2年ぶりの完全新作となる本作の公式サイトがこのたび更新され、戦闘システムなどの詳細が明らかとなりました。
本作に登場するキャラクターは大きく分けて、近距離での戦闘が得意な「格闘タイプ」、気弾による連携が可能な「気弾タイプ」、体力回復などのサポート能力を持つ「支援タイプ」、敵の動きを止めるなどの「妨害タイプ」の4タイプに分類されます。チーム戦が前提なので、戦闘力だけで固めるだけでなく、バランスのよい編成も攻略には大きく関わる要素と言えるでしょう。
また4人のチームで戦うため、連携といったアクションも重要となります。吹き飛ばした敵を連続で追撃していく「メテオチェイン」や、仲間と同時に敵を挟撃する「シンクロラッシュ」、力尽きたチームメイトを助け起こすことができる「リバイブソウル」など、本作では仲間の存在がとても重要となります。
そして、「ドラゴンボールZ」には欠かせない要素といえる必殺技も、もちろん用意されています。チーム全体で共有する「GENKIゲージ」を一定量ためることで、キャラクターのSPゲージが連動して上昇。そのSPゲージを消費することで、必殺技が使用可能となります。GENKIゲージは、通常攻撃などの成功により上昇しますが、メテオチェインやシンクロラッシュなどの連係攻撃を決めると飛躍的に増加します。
この他にも、4人で挑む巨大なキャラクタとのリアルタイムバトルや、パラメータを上げる「強化カード」や特殊能力を発動させる「スキルカード」を組み合わせる「カスタマイズ」など、激しいバトルとそれを楽しむ要素が満載されています。
そして挑むミッションは60にも達し、原作の世界観をベースとした「ドラゴンボールZ」のバトルを追体験できます。しかも、サイヤ人編から始まる戦いの系譜を進めていくことで、敵側視点のミッションも選択可能となります。
自分が操作するキャラクター1人とCPUキャラクター3人で臨む、新たな「ドラゴンボールZ」の戦い。70にも及ぶ登場キャラが予定されておりますが、その半数以上はまだ未公開となっています。キャラクター公開も含め、新たな続報に期待しましょう。
『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』は、2014年発売予定で価格は未定です。
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2013 NBGI
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート