人生にゲームをプラスするメディア

第3のガイストクラッシャーは、軽口を叩く偏屈な忍者 ─ 『ガイストクラッシャー』新型ガイストも公開

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『ガイストクラッシャー』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
第3のガイストクラッシャー、真銅クラマ
  • 第3のガイストクラッシャー、真銅クラマ
  • レッカをライバル視しています
  • 九尾の妖狐「アヤカシ・ナインテール」
  • 九つの尻尾を使った攻撃は強力無比
  • 咆吼と共に放つレーザーにも要注意
  • 真銅クラマ イラスト
  • アヤカシ・ナインテール イラスト
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『ガイストクラッシャー』の最新情報を公開しました。

「武装」「変形」「収集」要素の組み合わせにより、カスタマイズから熱いバトルまで存分に堪能できる『ガイストクラッシャー』。「ガイスト」と呼ばれる金属生命体と戦うために、ガイストの力を秘めたギアを身に付けて戦う「ガイストクラッシャー」たちが、熾烈な戦いをくぐり抜け、戦友と共に勝利を掴む激烈アクションゲームです。

これまでに、いつでも元気な主人公「白銀レッカ」や、レッカとは対照的な性格をしつつもよき先輩であり友人でもある「金剛時ハヤト」などが公開されましたが、このたび第3のガイストクラッシャーである「真銅クラマ」の詳細が明かされました。

忍者の家系に生まれたクラマは、ガイストクラッシャーを職業とするものの、本質としては若き忍者でもあります。そのため身のこなしには相当の自信を持っている反面、あまり忍者らしくない軽い口調と偏屈な性格をしており、忍者としても一風変わった気質の持ち主。

主人公であるレッカをライバル視しており、目的を果たすためには手段を選ばない忍者クラッシャーです。一筋縄ではいかなさそうですが、その戦闘力の高さなどを考えると、頼もしい味方と言えるでしょう。

そんな彼らに立ちはだかる、新たなガイストも判明しました。このたび公開されたのは、九尾の妖狐「アヤカシ・ナインテール」。名前の由来でもある九つの尻尾を使った強力な攻撃が、レッカたちを追いつめます。

この狐型のガイストは、はじめは尾が一本だが、年月を経ることで九本の尾を持つと言われています。その尾はそれぞれ非常に強いG波を持ち、驚異的な一撃を繰り出すため、苦戦は必至でしょう。また咆哮や、口から放たれる火炎攻撃にも注意が必要となります。

TVアニメ化も報じられ、徐々に盛り上がっていく『ガイストクラッシャー』。レッカたちの戦友は彼らだけでなく、もっと多くの仲間が支えてくれています。そういった情報の詳細も含め、今後も寄せられるであろう続報を、今は心待ちにしていてください。

『ガイストクラッシャー』は、2013年12月5日発売予定で、価格は4,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

    『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!クールにキメたいならこれを着よう

  7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  8. FE覚醒「ルキナ」、「マルス」状態の髪型をコザキ氏が解説 ― それを結んだ人物は…

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

アクセスランキングをもっと見る