人生にゲームをプラスするメディア

【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】ブラウザ上からLINEの有料コンテンツが購入可能に、決済方法拡大キュートなプリペイドカードも

LINE株式会社は、LINEカンファレンス「Hello,Friends in Tokyo 2013」を舞浜アンフィシアターにて開催しました。

モバイル・スマートフォン 全般
【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】ブラウザ上からLINEの有料コンテンツが購入可能に、決済方法拡大キュートなプリペイドカードも
  • 【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】ブラウザ上からLINEの有料コンテンツが購入可能に、決済方法拡大キュートなプリペイドカードも
  • 【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】ブラウザ上からLINEの有料コンテンツが購入可能に、決済方法拡大キュートなプリペイドカードも
  • 【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】ブラウザ上からLINEの有料コンテンツが購入可能に、決済方法拡大キュートなプリペイドカードも
  • 【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】ブラウザ上からLINEの有料コンテンツが購入可能に、決済方法拡大キュートなプリペイドカードも
  • 【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】ブラウザ上からLINEの有料コンテンツが購入可能に、決済方法拡大キュートなプリペイドカードも
LINE株式会社は、LINEカンファレンス「Hello,Friends in Tokyo 2013」を舞浜アンフィシアターにて開催しました。

LINE株式会社執行役員の舛田淳氏が登壇したセッションでは、新ザービスとなる「LINE Web Store」を発表。9月に日本と台湾で公開予定となるこの「LINE Web Store」は、PCデスクトップやスマートフォンのブラウザ上からLINEの有料スタンプや、LINE GAMEの有料アイテムを購入することができるウェブストアです。

従来のApp Store/Google Playによるアプリ内決済だけではなく、クレジットカード、PayPal、キャリア決済、電子マネー、プリペイドカードなど様々な決済手段が利用可能になります。この決済方法拡大について舛田氏は、「従来の課金ではクレジットカードが必要になりますが、多くの国でクレジットカードの普及がまだ十分ではありません。LINEと親交がある国でも普及が十分ではなく、スタンプや有料アイテムを購入したいというコメントが届いておりました。それについての我々のソリューションであります」と語られました。

プリペイドカードでは、日本国内のセブン-イレブン(9月30日より順次発売)、ファミリーマート(10月1日より順次発売)、ローソン(10月15日より順次発売)の合計約36,500店舗のコンビニエンスストアで販売がされる予定です。

(C)LINE Corporation. All rights reserved.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』なぜハロウィン担当は「エリちゃん」なの?理由を“奈須きのこ氏”が回答

    『FGO』なぜハロウィン担当は「エリちゃん」なの?理由を“奈須きのこ氏”が回答

  2. 『FGO』イチオシのマシュが描かれた概念礼装は?他を寄せつかない人気で“あのマシュ”が栄冠に!【読者アンケート】

    『FGO』イチオシのマシュが描かれた概念礼装は?他を寄せつかない人気で“あのマシュ”が栄冠に!【読者アンケート】

  3. 人気シリーズの最新作『ワルキューレの栄光2』EZwebにて配信開始!

    人気シリーズの最新作『ワルキューレの栄光2』EZwebにて配信開始!

  4. なななな、なっ、何ですってー!?『ブルアカ』屈指の愛されキャラ「アル社長」PUガチャが3月18日より開催決定

  5. 『ウマ娘』アニメ視聴者に嬉しいサプライズ!あの「名物コンビ」がゲームにも登場

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  8. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  9. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る